こんにちはニコニコ


りんごママです👩🏻


前に歯医者のトラブルを書きましたが、その後について書きますね。


ルートキャナルのスペシャリストのところへ行き、二つルートキャナルであると言われて、次の週に予約を取りましたが、なんと予約を早めてくれて、確か次の日に処置をしてくれました。(1本)


処置をしてくれたのはアジア人の歯科医でした。英語ネイティブなので中国系アメリカ人かなと想像してましたが、腕が良く、チャチャっと済ませてくれました。


2回目の処置は4日後。ここで2本目の処置をしてもらいましたが、処置前にアジア人の歯科医に


👩‍⚕️Where are you from?


と聞かれて、


ニコニコI’m from Japan!


と言いました。YouTube 動画で、where are you from と聞かれたらJapan だけだと当たり前だから地域名も言うのが一般的と言っていたのを思い出しましたが、アメリカに住んでいて、私にwhere are you fromと聞く人は私が何人か探っている人だよなって思うんです。だからI’m from Japan でいいんじゃないかと個人的に思うんですよね。Yokohama って言ってもわからない人が多いです。みんなTokyo しか知らないよね。ちなみに私は東京生まれなのでI’m from Tokyo でも間違いではないのでそう言ってもいいんだけど。


って話が逸れました💦I’m from Japan って言ったらデンティストが


👩‍⚕️私、navyにいた時に横須賀に4年住んでいたのよー!


ニコニコあ、私の実家が横浜にあります。


って感じで話に花が咲きました。


元ネイビーの歯医者さんだと知り、少しホッとしました。ちょっと仲間意識があるんだよね。


帰る時に日本語で


👩‍⚕️トイレゴニョゴニョ


って言うんですよ。


びっくりトイレ?


って聞き返したんだけど


👩‍⚕️日本語でなんと言うんだっけ。トイレ、、、


ニコニコどういたしましてかな?どういたしましてmeans you’re welcome!


って言ったんだけど、うーんって言ってた。彼女が何を言いたかったか最後までわからなかった笑い泣き


一年後にフォローアップの予約をして帰ってきました。


値段は一本480ドル。保険が効いたらこの値段なんだけど、たぶん保険が足りないから追加でもっと払う事になるんだろうねって主人と話していました。


そして昨日、ヤブ医者にクラウンを取り付けてもらいに行きました。


本当は別の歯医者でやってもらいたかったけど、クラウンを人質に取られているので行かざるを得なくて。。。


そして、実はルートキャナルが2本あることを告げられてすぐ、主人はこの歯医者に一人で乗り込み、ルートキャナルの支払いをするかルートキャナルの処置をするかしないと次のステップに進ませてもらうと話に来ていたそうです。


マネージャーから連絡すると言われて連絡も来ずこの日を迎えました。


私はデンティストに


えー謝罪してくれ


というつもりで来ていました。


でもいざ行くとまったく話す気もおこらず、私は無言でいました。


デンティストも私にではなくついてきてくれた主人に話しかけてあれからどうなったと聞くんです。


👨‍🦱2本ルートキャナルやったよ。


と言ったらデンティストは驚いていました。


👨‍⚕️一本はルートキャナルかと思ったけど2本とも?!


って驚いていました。主人が乗り込んだ事知らなかったんだね。


その後、デンティストが部屋から退室した時に女性が部屋に入ってきました。


そしたら


👩‍🦰今回の処置代(歯のビルドアップ?)の800ドルはチャージしないわ。少し気持ちは楽になったかしら?


と言ってくれて、それ聞いて思わず泣いてしまいましたえーん(この方がマネージャーだった)


主人も納得したようでした。


そして何食わぬ顔で歯医者が戻ってきて処置。(クラウン取り付け)


そしたら歯科助手と雑談しながらやる。


こいつ反省してねーな‼️


二度と来るか❗️


と思ったけど、返金されると思って気持ち晴れやかに帰宅。


でも帰ってから主人に聞くと、支払った800ドルが返ってくるのではなく、インシュランスに請求する800ドルを請求しないということらしいです。


まあ、インシュランスが足りなくて足が出る予定だったからそれでも助かるんだけど、支払った800ドルが返ってくると思っていたからがっかり。


👨‍🦱それでも何も無いよりマシだ。


と主人が言うので納得する事にしました。


とりあえずマネージャーは歯科医のミスだと認めてくれたって事だと思うので少し気持ちが楽になりました。


今回学んだことは、医療でミスされたらマネージャーと話すこと。歯科医と話しても自分は何も間違ったことはしていないと言われるだけだったのでね。


今回はいろいろ出費が重なりましが、まあ人生は得することもあれば損することもあるって感じですかね。


トータル2000ドルの出費💵


アメリカは医療で破産があり得る国ですね。


でも前向きに。


今回日本の一時帰国でファイヤーキングを売って、うまく全部売れたら4-5万円の利益が出そうなのでそのお金は主人に返そうと思っています。


あとは実はうちの父が株で儲けたのでお小遣いをくれるって約束してくれていて、旅行に使いなさいと言われたけど、そのお金を歯の支払いに回そうと思います昇天


そう、人生は損もするし得もする。そしてプラマイゼロ0️⃣


とりあえず交通事故に遭うよりはマシだったと思って前向きに行きますウインク


ではニコニコ{emoji:128_char3.png.バイバイ}