お久しぶりです
りんごママです👩🏻
一週間くらい休んだでしょうか。
その間のんびり過ごさせてもらいました👍
アメブロから離れてインスタを始めました。
インスタってめっちゃ楽ですね!10分で投稿終わる
私はブログに1時間掛けて記事を書いているので本当にバカらしく感じました。
やっぱりちょっとこれからも1時間をブログに使うのしんどいかもしれません。
だから余裕のある時にたまに更新という方向にしようかなと思ってます。
さて、行って来ました。マッカーサーメモリアルミュージアム。
日本人でマッカーサーを知らない人はいないと思うのですが、アメリカ人では知らない人いるんですよ
はい、うちの主人。
横浜のニューグランドホテルに行った時に、ここにマッカーサーが泊まったのよって言ったらだれ?って言われたからね。
日本人に比べるとアメリカでの知名度は低いのかもしれません。
そんなマッカーサーとその奥さんが眠っているミュージアムに行って来ましたよ。
日曜日と月曜日は閉まっているのでご注意ください。
入場料は無料です✨すごいよねー。
入り口にはいるとすぐにマッカーサーと奥さんの棺があります。
ご遺体がミュージアムにあるってすごいですよね。そして奥さん長生き❗️
マッカーサー
奥様
マッカーサーはフィリピン、韓国、日本に関わっていたそうで、各エリアに分かれており、フィリピン、韓国についても展示物がありました。
フィリピン人、韓国人の方もミュージアムに来てましたね。
あとツアーもあるようで、ツアー客は説明を聞きながら館内を歩いていたのでツアーの方が勉強になるかもしれませんね。
小さなミュージアムですが、ものすごいものが展示されているんです。
日本人は見に行った方がいいもの。
これ、なんだと思いますか?
なんと、日本が降伏しますとサインした時の様子なんです。
東京湾に浮かぶ船の上で行われたようです。
この上で降伏状を書きましたよって。
降伏したのって9月2日なんですね。終戦記念日って8月だけど、正式に降伏したのは9月2日なんですね。
マッカーサーのサイン。
この降伏状のコピーはビジターセンターで3ドルで買えるので購入しました。
こんな貴重なものがここで見れるなんて感動しました🥹
このミュージアム、無料なんですよ!すごくないですか?
ビジターセンターでは映画も見ることができて、マッカーサーの生い立ちなんかも知ることができます。
お父様も軍人だったそうですよ。
そんな感じですごく有意義な時間を過ごせました。
ちなみに駐車場は路上パーキングでもいいのですが、隣のマッカーサーセンターというモールの駐車場が2時間くらい停めましたが1ドルの清算でした。
マッカーサーメモリアルミュージアムのあとにとあるレストランに行ったのですが、めっちゃうまだったのでそれも時間のある時に記事にしたいと思います。
ではまた