おはようございます🌞
今日は朝食の紹介をしようと思います。
今まで何度か朝食の写真はブログに載せて来ましたが、ジャンルが変わったのでもう一度ご紹介。
国際カップルの朝食ってどんなでしょう?
日本食?アメリカ風?
うちは夕飯は基本的に日本食です。昨日の夕飯は冷凍ピザだったけどさでも手作りの時は日本食が多いです。
でも朝食は実は洋風が多いです。
主人は筋肉のために卵を食べたがるんですよ。
だから毎食目玉焼きを作ってあげていて、それに合う食事を考えた時に洋風になります。
では写真を載せていきますね。
うちで採れたレタスとベーコンを挟んだBLTサンドのTがないやつ(主人はトマトを食べられない)
チリドッグ。夕飯がチリだった次の日の朝は毎回チリドッグになります。主人はこれにケチャップを少し掛けます。
こちらはハッシュブラウンの日
冷凍ハッシュブラウンはエアフライヤーで370度12分くらい焼きます。りんごちゃんがいたく気に入っており、
ハッシュブラウン❤️
と言います
パンケーキの日もたまにあります。
わたしはIHOP風にバナナを埋め込みます。これがとてもおいしいです♪りんごちゃん用にはエミネムズも埋め込むことがあります。
卵サンドイッチも出す頻度多いです。いつもはフランス輸入のホットドッグのパンで作るんだけど、最近値上げして8個入りで5ドルオーバーだから買えなくて普通のパンで作ることもあります。
基本、目玉焼き(主人の好みがオーバーハードなのでよく焼く。フリップはしないで蒸して作ってます)、カリカリベーコン(主人の好みがカリカリ)、それプラストーストだったり、冷凍ワッフルだったりが多いですね。
ラストは和食
朝から刺身定食
いやね、私が食べたくなってしまって冷凍サーモンを溶かしたから主人にもだしたんです。朝から重いって言われたけどgood!って言われました。
味噌汁は畑で採れたじゃがいもと油揚で作りました。ニラも畑で採れたフレッシュなもの。すごく香りが良くておいしかったです。
そんな感じですかね。
うちの主人は日本食が大好きで日本食も食べられるし基本私が作ったものはなんでも食べてくれるので、朝から和食でも大丈夫そうなんだけど、和食の方が手間が掛かるので朝は洋風にする感じですね。
とにかくアメリカ人にはベーコン、ハッシュブラウン出しておけば喜びます
こんな感じで我が家の朝食でした。
ちなみにシリアルで済ませてくれる日もありますよ。たまには楽しないとね!
皆さんの朝食はどんな感じかな?
では皆さんもよい一日をお過ごし下さい✨