こんにちは
りんごママです👩🏻
今日は朝早く起きたのでブログを書いちゃいます❣️
いや、何事も1日目って大変ですよね。何もわからない中行くので。
エプコットは朝9時からオープンですが、9:40くらいに着いて、列に並んでました。で、開演前に広場には入れるらしくてゲートを通ろうとしたら、なんと、ミリタリーのディズニーカードはアクチベートしないといけないと言われました
せっかく並んだのにチケット売り場に戻り、アクチベートしました
そんなてんやわんやがありましたが9時ぴったり開園と共に広場の先へ進めるようになりました❣️
話が遡りますが、私たちはジニープラスを購入していたのですが、バーチャルQで新しくできたばかりのGurdians of the galaxy を7時ぴったりにとりました。そしたらなんと410分待ち。そんなの待てない!となってキャンセルしてレミーの乗り物を取り直しました。そしたら午後2時の予約になってしまいました
でもレミーは絶対に乗りたかったのでこの選択でよかったと思っています。
そんなことがあり、午後2時まで他の乗り物の予約ができないことになってしまったので(2時間ルールというものがあるらしく、もしかしたら入園してから2時間後に二つ目のアトラクションも予約できたのかもしれませんが、レミーの予約がキャンセルされたらどうしようと思ってやらなかった)、とりあえずFrozenは普通に並ぶことにしました。
朝イチで行ったら55分待ち
あ、この時主人はテストトラックのシングルライダーに行っていたのですが、並び時間5分だったらしくてすぐに戻ってきたので途中から列に参加して一緒にフローズン乗れました❣️
実は主人がいない時にりんごちゃんの扱いに困っていたのですが、主人が来て抱っこしてもらうと大人しくなりました😮💨
なんとか並んでフローズン乗ったらこんな感じ。
りんごちゃんも楽しそうにしていました✨
ベルトなしで乗るのですが、水の中を船が進む感じで、後ろ向きで走ったり少し登って落ちたり、これベルトなしでいいのか⁉️って思いましたが、とてもよかったです!
フローズンのあと、メキシコ館が近くにあったのでGran Fiesta Tour Starring The Three Caballeros に行きたかったのですが、こっちに行こうと主人に別の方向に誘導されて行けませんでした
結局ショーケースの方に行ったのですが、ショーケースは11時からなのでまだ開いていないお店もあって、、、メキシコに行っていればちょうどよかったのにと思いました。
日本のショーケース
日本庭園もあり、こいもいました!
この五重の塔の後ろに歌舞伎茶屋があって、かき氷売っていたので買いました。
日本人の店員さんに見えたので日本語通じますか?と聞いたら日本語で返事してくれました。
かき氷はイチゴにしました🍧Youtuberさんが勧めていたのはレイボーかき氷だけど。その方がいろんな味食べられてよかったかな?
真っ赤だよね。おいしかったよ。(歌舞伎茶屋は11時オープン)
その後にフランス館に行き、美女と野獣がやるとこのことだったので中に入りました。
りんごちゃんは少し嫌がったけど。
ここではアニメの歌のシーンを見て一緒に歌う感じでした。別記事で書きますがハリウッドスタジオのfrozenで同じように一緒に歌うのがあるのですが、Frozenは実際にエルサが出てきて曲を歌ってくれますが、こちらの美女と野獣はただみんなで歌うだけ。
でも暑つさをしのいで少し休憩するにはいいのではないかと思います。
ちなみに書き忘れましたが、ストローラーはどのアトラクションでも近くにストローラー広場があるのでそこに置いてこなければいけませんよ。
さて、フランス館で一番行きたかったのが、ベーカリー❣️
Les Halles Boulangerie-Patisserie
というお店です。人に場所を聞かないとわからなかったです。美女と野獣の会場から出て、ショッピングエリアがあるのですが、その奥にありました。
いや、ここ大人気!10:30くらいに行ったのですが、長蛇の列。
購入品(合計30ドルなんだけど店員さんの間違いで300ドル支払うところだった)
私はクロワッサン食べたのですがめちゃうまでした!あとチョコレートケーキがおいしかった!オペラって言うケーキかな。すごくおいしかった!イチゴのケーキはまあまあ。りんごちゃんがほとんど食べました。
すごくおいしいのでおすすめです!
その後、イングランド館でこちらを見つけました。
これがおいしいんですよ!買おうと手に取ったら、他のお客さんに、
それTJmaxで買えるわよ!
って言われてあ、そうなの?と思って買うのやめたなんかおもしろかった
その後カナダ館で噂のメープルポップコーンを購入。
すごくおいしいって聞いていたから期待してたけど、、、え、そんなにおいしい❓って感じでした。これだったらドイツ館のキャラメル屋さんでキャラメルポップコーン買った方がよかったなと思いました。まずくはないんだけどそこまでかなあ。
その後、橋の上でミニーに会えましたー💕
この時、ミニーちゃんの赤いドレスをりんごちゃんに着せていればよかったかなって思ったけど、まあ仕方ない。(次の日に義母に預ける時にミニーのドレスはきせました)
その後Living with the landっていうエプコットで育てている野菜を船に乗って見れるツアーに行って、この時にりんごちゃんが寝たので、フードコートで休むことにしました。
全然席が空いてなかったけど、他のママさんが詰めてくれてなんとかソファー席をゲット。そこにりんごちゃんを寝かせて1時間くらい休憩したのかな。
その後、レミーのジニープラスの予約の時間になったのでフランス館に戻りました。
そしたらさ、出店でこんなの売っていて、
かわいいよね⁉️
レミーの耳もかわい〜!
もう耐えきれずレミーのぬいぐるみ買っちゃいました❤️30ドル。たかっ。
レミーは、3Dなんだけど、りんごちゃんもちゃんとサングラス掛けて一緒に楽しむことができました。乗り物がくるくる回るので少し気分が悪くなる人もいるかも。でもおいしいいい匂いがしたり演出に凝っているというかすごくおもしろかったです❣️
レミーって最近、この乗り物で裸になって乗ってる人が出て、しかも立て続けに起こったと主人が言ってました。
人気アトラクションでそういうことするのやめてほしい。
そんな感じでレミーを楽しんだ後はニモに行きました。
ニモは全然並びません。でもアトラクション的には楽しくなくて暗いからりんごちゃんも嫌がってて。でも終わった後に水族館に繋がっているんです。
たくさんの魚がいてマナティもいました!
りんごちゃんがすごい喜んでました。
帰りにニモのぬいぐるみが欲しいと言われて買ってあげましたよ。そしたらホテルに戻ってもニモニモ言ってすごく気に入ってます
購入品は後でまとめて紹介しようと思います。
この後はレストランに行ったのですが、レストランはまた別記事で書きますね。
エプコット楽しかったです!
ショッピングエリアがどこかわからず、力尽きて行けなかった。
あとスタバマグもスタバに行ったけど売ってなかった。
残念。
ではまた