おはようございます🌞
りんごママです👩🏻
さて、昨日日本のレシピで紅茶のチーズケーキを焼きました
レシピはDelish kitchen のものを使いました。
なのでざっと作り方を書きますが詳細はDelish kitchen 見てくださいね。
まずは生クリームに紅茶の茶葉を入れて煮ます。沸騰する直前まで弱火で煮るそうです。
茶葉はティーバッグの中身を入れると書いてありましたが、私はルピシアの紅茶を使いました。
ただ、後から思ったのは花びらも入っているFortnum& mason のビクトリアグレイ使えばよかったなあと。
今度焼くときはビクトリアグレイにします。
生クリームは5分ほど冷まします。
その間に常温にしてあったクリームチーズと砂糖を混ぜてをゴムベラで混ぜます。
チーズケーキを作るときはいつもPhiladelphia のクリームチーズを使っています。いつもとか書いてますがチーズケーキ作るの4年ぶりくらい
中身はこんな感じ。
砂糖入れて混ぜます。
滑らかになったら溶き卵を入れて混ぜます。
その後先ほどの茶葉入り生クリームを入れて混ぜます。
そしてレモン汁、薄力粉を入れて混ぜます。
↑これ、どの段階の写真か覚えてないですごめんない💦
型に流し入れます。
型は既製品を使いました。
370度40分、焼き色がつかなかったのでさらに380度10分。
で出来上がり
簡単チーズケーキ✨
紅茶の味がほのかにしてとてもおいしかったです
アメリカのチーズケーキに比べると甘さが控えめです。
主人に紅茶のチーズケーキだよと言ったら
👨🦱え⁉️なにそれ、きもい
って言われて
でも食べたらおいしいって喜んでました
よく考えるとアメリカで茶葉を使ったチーズケーキって見たことないですね。アメリカではポピュラーではないのでしょうね。
りんごちゃんにもあげたのですがパクパク食べてました(紅茶入りだからカフェイン含んでいるから子供にはあまりあげないほうがいいのかな。)
今日友達に会うから友達にもあげようかとも考えたけどもらっても困るかな。
そういえば、チーズケーキといえばこちらも購入して食べたのですが、
いちごの味が強すぎでチーズケーキの味がまったくしませんでしたー。イチゴを取り除いて食べてもチーズの味があまりしな買ったので味薄めです。5ドルくらいだったので安いけど微妙でした。
チーズケーキは簡単だから手作りでもいいですね。
そんな感じです
では皆さんもよい一日をお過ごし下さい✨