こんにちは
りんごママです👩🏻
まだ2月だと言うのに今日の最高気温は27°C
夏みたい。
ということでビーチに行くことにしました。
昨日の夜、韓国人の友達を誘ったら、体調悪いと。
子供が吐いてるって。
りんごちゃんが移しちゃったかなって聞いたら、発症時期から考えると違うと思うって。
流行りのstomach fluなのかな。
でも日曜日から家に篭っているから連れて行きたいと。行けるかわからないけど行く時教えてほしいって言われて、一応彼女がいつも好む時間に合わせて出発することにして、お昼ご飯早めに食べさせて11:30に出発することにして彼女にテキストしたら、、、
義母が来ることになって今掃除してるって。それに娘が体調悪いからやっぱり会わない方がいいと思うって。
それは昨日わかってたことじゃんって思ってしまった。
一応彼女に合わせて時間決めたのに。。。
朝早くに連絡した時もまだ行けるかわからないけど行く時に教えって言われてて、義母の話なんてしてなかったのに。
なんだかちょっと面倒くさいなって思ってしまった
気を取り直してりんごちゃんと二人でビーチ🏖
穏やかそうに見えるかもしれませんが、結構波が強かった。
ライフジャケット忘れてきちゃって少し心配だったけど、りんごちゃんは波を怖がってあまり近寄りませんでした。
ビーチは30分くらい遊んだけど、そのあとビーチ内にあるプレイグラウンドで遊んだよ。
いつもと違うプレイグラウンドに大はしゃぎ
こんなのも
一人で登れるようになりました👏
なんか黒人ママたちの集まりの中に意図せず紛れ込んでしまって気まずかった。
やはり人種の壁ってあるのかな。私には誰も話しかけてくれなかったよ。別にいいんだけどね。
りんごちゃんは滑り台で前にいる子を押しちゃう癖があって、毎回叱ってるんだけどやめてくれない。毎回押された子に謝っている
戦闘機に乗るりんごちゃん。
そんな感じでビーチから帰ってきてりんごちゃんを無理やり寝かしつけて今はのんびりしています。
そして、いつもヤフーニュースを見る癖があるんだけど、さっき見てたらアメリカでの銃乱射の振り返りみたいな、2022年の銃乱射のまとめの表が出ていて、ああそんな事件もあったなあって。もう毎日レベルであるから風化するのが早いけど、何人もの人が無差別に殺されているんだよね。
今日もビーチで考えてたんだよね。
👩🏻ビーチで銃乱射が起きたことないし狙うならもっと人が集まるところだよね。じゃあ安心できるかな。ん、でもあの若い人たち銃は持ってないかな。念のため少し離れようかな。
こんな感じで常に警戒してるんですよ。
こんな風に生きなきゃいけないアメリカ生活って幸せか?って思うんだよね。
ヤフーのコメント欄で、戦争してるのと変わらないって書かれていて本当、いつ攻撃されるかわからない不安があって戦時中状態になってるのかなって思う。
主人曰く、銃事件は昔からあるから何も変わらないって言うんだけど、明らかに件数増えてるよね。
去年はニューヨークのスーパー、教会、テキサスの小学校、独立記念日はパレードに向けて銃乱射。
最近はイベント毎に毎回事件があるので、今年のセントパトリックスデーのお祭りや、去年行った教会のイースターのイベント、独立記念日の花火大会などのイベントには今年は行かないと思う。
お祭りには警察官も配備されているんだけどそれでも怖いよね。
お祭りは日本に一時帰国中にあれば参加したいなって思います。
主人の仕事上アメリカにいないといけないんだけど日本に住みたいなあって思う。
重い話をすみません🙏
では皆さまもよい一日をお過ごし下さい✨