こんにちはニコニコ


りんごママです👩🏻


さて、今日は午前中から主人が貸し出し用に持っている家を修理しにお友達と出掛けていて、私とりんごちゃんが取り残されました。


なので朝から買い出しに行ったんだけど、本当、りんごちゃんがいると買い出し大変なんだ💦


カートに自分で投げ入れたいって泣くから全部りんごちゃんに渡しているんだけど、これ投げたらだめだよって言ったラズベリーまで投げられて中身が出て大惨事にネガティブ


ちゃんと拾って袋に入れて持ち帰りましたよ。(落ちたものは捨てたけどね)ラズベリーが量り売りじゃなくてワンパックいくらって形だったから大丈夫だったけど量り売りだったらどうしようって感じだったよね。


で、りんごちゃんがうるさいからうちから持ってきたパウチあげたら、、、



買ってもらったばかりのシャーリーテンプルがこんなになってえーん


少し怒ったよね。怒ったっていうよりぶつぶつ文句言ってしまったよ。どーすんのよこれえーみたいな。ショックだったな。


でもうちに帰ってすぐスプレーかけて洗ったら、、、



取れましたおねがい


アメリカの洗剤神🇺🇸


さて、今回珍しいものが売っていた。


それが、、、合い挽き肉‼️


アメリカで初めて見たよ。


2パックも購入しちゃった。

(後で確認したら1パック7ドルもする不安もう買わない)


あと、ワッフルにかけてみたくてストロベリーソースも買ってみた。



これ!お土産に母にあげたことあるんだけど自分で食べるのは初めて。食べるのが楽しみラブアイスクリームにかけるのもいいね。今度バニラアイス買ってこよう。



さて、本題❣️


前も紹介したことがあるかもしれないけど、、、


Adventures with purpose ってご存知ですか?


アメリカのYouTube チャンネルで、すごいいいチャンネルなんです。


慈善事業されてるなって思うんだけど、行方不明者を探すチャンネルです。


どんな行方不明者を探すかというと、川などの近くで車で行方不明になった方を探してます。


機械を使って水の下の様子をチェックしてたぶん金属が見えるみたいで車を探し出してクレーン使って車を引き上げるんです。


それで骨が中に残っている場合もあって、そうすると家族の元に帰れてよかったねとなるんです。


番組を見ていて知った単語。



Human remainsで人骨という意味らしいです。


Remainsという言葉だけで話されていて何のことがわからなかったんだけどhuman remainsって調べると意味がわかりました。


私が最近見た動画を載せておきますね。


23年前に行方不明になったママと子供の話


4年前に行方不明になった16歳少年を探し出す


とても悲しい話だけど、見つかってよかったねって思います赤ちゃん泣き


アメリカってガードレールのない道結構ありますよね。だから落ちるのもなんとなくわかるんだよね。


そういえば、義母も橋から落ちたことあるらしくて当時の新聞記事を家に飾ってました真顔


でもよく生きてたなって思う。主人を産む前の話らしいけどね。


そんな感じでおすすめチャンネルです。


あと昔も紹介しましたが、glitter bombもおもしろいですよ。


パッケージを盗む人にグリッター攻撃するチャンネルです笑ううさぎ


泥棒にグリッター攻撃


2700万回再生びっくりすごいですね。


よければ見てみてください口笛


そんな感じです❣️


さて、朝のブログでも言ったけどこれから本屋さんに行ってサンタさんに会ってきますニコニコ


ではまたウインクバイバイ