ここ最近Hello Talkで知り合った男性とvoice message をやりとりして英語の練習をしています。
英語と日本語で吹き込むので相手も日本語の練習になります。
彼はワシントンD.C.の近くに住んでいるので会えなくもない距離です。もちろん会う時は主人と一緒に会いますよ。
彼も既婚者です。だから変に恋愛関係を求めてこないので話していて楽です![]()
話していておもしろくて、日本人はクリスマスにKFCを食べるんだよって話とかして盛り上がりました。あ、これ鉄板の話題ですよ
アメリカ人みんな驚きます![]()
主人はクリスマスにケーキを食べることにも驚いていましたが、この男性はクリスマスのケーキは驚いてませんでした。
こんな感じで1日に何通もvoice message していて浮気している気分になります![]()
主人にはちゃんとこの人の話もしているのですが、主人ともvoice messageしてあげないとかわいそうかなと思って昨日voice messageし合いました(同じ家にいるのに
)
自分の声を聞くって大事だなと思います。
私は完全に日本人のアクセントがある話し方をしているので恥ずかしくなります。
ちなみにVoice message やりとりしている彼(Aさんとします)は日本語がすごく上手で漢字も読めて普通にペラペラです。なのに日本に住んだことも行ったこともないらしい
驚き。
ただ、Aさんはやはりアニメを見ていたり、今はテラスハウスを見ているようです。テラスハウスは日本語の勉強にすごくいいですよね。
努力されているのだな。
ということで、Hello Talkを使っている方、ぜひvoice message 使ってみてくださいね✨
さて、ここからは追記。
皆さんはKeurig 使ってコーヒーを飲んでいますか?
主人が見つけた便利グッズのご紹介❣️
こちら💁♀️
Reusable coffee filter cups!
コーヒーの粉(coffee grounds)を入れて蓋をして普通のカップのようにセットしてボタンを押すだけでコーヒーが出来上がります❣️
再利用可能なので、普通にカップ買うよりお得です。
私はPeets coffee の粉を買ってきて飲みました。
まあ、Peets coffeeは店舗で飲む方がおいしいです。
でも粉で入れたコーヒーおいしい☕️
普通にKeurig 用のcupも売ってますが12個で6ドルくらい。
コーヒーの粉は8ドルくらいですが、12回以上飲めそうです。
あと、主人のアドバイスとして、使ったcupはすぐ洗うこと、いれたコーヒーの底の方はにがめだから飲まないことと言われました。
でも今日淹れたコーヒーはミルク入れて飲んだので苦いかわからなかったな。
どなたかの参考になれば嬉しいです🙏
では❣️



