こんにちは![]()
りんごママです👩🏻
昨日はポークステーキ作りました🤗
アメリカに来てからステーキ食べると気持ち悪くなるようになって食べられなくなりました。
が、今日作ったポークステーキは1枚完食❣️
とても美味しいレシピだったのでご紹介![]()
でも本を参考に作ったので、詳しい分量は書けないけども。
材料
ポーク(ステーキ用)
レモンの皮、レモンの汁(私はレモン1個使いました。)
オリーブオイル(レモン汁と同量くらい)
ネギ(みじん切り)
マスタード(大さじ3くらい)
Sage(セージ)(大さじ2くらい)
塩、こしょう(適量)
ニンニク(私はチューブ使用)
結構いろいろ入れる。
ちなみにセージはこちら💁♀️
レシピ本にはフレッシュなものって書いてあったけど🤭
まず、
マークのもの全部ボールに入れる。
泡立て器で混ぜる
ジップロックに入れて豚肉とマリネード(汁に漬けておくことを英語ではmarinadeって言うらしい)
4-6時間漬けておく(冷蔵庫へ)
焼く(オリーブオイルでマリネードしてるから油敷かなくて大丈夫)
オリーブオイル多量に使ってるからすごく跳ねるよ。すごくいい香り💕
火を完全に通したくてアルミホイルの蓋つけてオーブンに入れたんだけど(このフライパンはオーブンにもそのまま入れられるやつ)、そしたら香りが全部飛んじゃった![]()
失敗したかな?って思ったんだけど。。。
ジャン❣️味噌汁は作る時間なくてインスタント![]()
シャンメリと一緒に食べました❣️
お肉は香りは飛んじゃったけどほのかにレモンの味、そしてなんかいろんな味がしておいしい‼️
成功しました🤗
ちなみに私はマスタード食べられないんだけど、マスタードの味は強くなかったです❗️全然食べられました![]()
また、本にはお好みで最後にフレッシュなセージをふりかけてレモン一切れ添えてくださいって書いてあった。
参考にした本はこちらです💁♀️
とってもおいしかったのでまた今度作ろうと思います。
いや、次はローズマリーとオレガノ使ったレシピに挑戦したい❣️
ローズマリーは母曰く、フレッシュなもの買って水に浸けておくと根が出てくるから苗買わなくてもいいんじゃないかって言われました。
今度試してみよう❣️
りんごちゃんの自傷行為
さて、最近困っていること。
りんごちゃんは耐え難いストレスを感じると頭をガンガンぶつけるようになりました。
例えば、キッチンで遊びたいのに入れてもらえなかった時はキッチンのドアやダイニングのドアに頭ガンガンぶつけます
怖くなってすぐに開けちゃいました。。。
あと、指しゃぶりを辞めさせようと指を口から抜いたらソファーに頭ガンガンぶつけてました。。。
ソファーのクッション部分なのでこちらは痛くないはずなので大丈夫だと思いますが、あまりの動揺?ぶりに私も困惑![]()
頭ガンガンぶつけて嫌がるのって自閉症の子がやるって聞いたことあるんだけど。。。
と気になってきて。
言葉も遅れているしとか思うけど、典型的なクレーン現象?とか逆さバイバイとかもやらないし大丈夫かな🤔
これが性格によるものだと、かなり感情的な性格かもしれない。おっとりタイプではない![]()
ご機嫌な時は扱いやすいけど、やりたいことができないとなると私のこと叩いたり、少し問題行動が出てきている。(怒っても平然としていてまったく反省しないのです。)
まだ話せないからストレスが溜まるのかもしれない。
そう思うとりんごちゃんにとっても辛いことなのかな?











