こんにちは
りんごママです👩
前からお話ししている通り、7月に日本に帰る予定でいます。
コロナ禍で何があるかわからないのでまだ帰れるかはっきりはわかりませんが、準備を始めています。
その中で特に注意しなければいけないのが出国72時間前のコロナ検査。
これが記入漏れや検査の違いで日本への入国が拒否されてアメリカに戻らなければいけなかった人がたくさんいるようです。
自分でもブログを読んだりして情報を収集していますが、本日の早朝サンフランシスコの領事館にメールで質問をしました。
すると、りんごちゃんと公園に遊びに行った時に電話が掛かってきて出たら領事館からの電話でした
(朝10時15分くらい)
すごい早い
私がメールで聞いた内容は
「コロナ検査をどこでするべきか悩んでいます。サンフランシスコ空港でやることを検討していますが高額のためもっと安価でできる場所はないかご存知ないですか?入国できないと困るのでアドバイス頂ければ幸いです」
こんな感じでメールしました。
で、お話ししてくれた内容なのですが、電話の後にメールで電話で話した内容をすべてまとめてまた書いて送ってくださったので情報をシェアするためにコピペして載せさせてもらいます↓
領事館からの回答
当館へのお問い合わせありがとうございます。
先程もお電話で説明させていただきましたが、
最終的には、到着の空港での検疫官の書類判断になるようです。
厚生労働省新型コロナ感染症相談窓口にご相談ください。
海外から+81-3-3595-2175(対応日本時間9:00〜21:00)
厚生労働省のサイトではこちらからご確認ください。
こちらで出来る事は、
まず、かかりつけの医療機関にお問い合わいただけますでしょうか。
コロナ検査(日本が採用している検査方法等)に該当するか否をご確認ください。併せて日本語のフォーマットへの記入も可能か否かもご確認ください。
こちらでの検査機関の検査結果を元に日本語のフォーマットに翻訳をしてくださるクリニックにもお問い合わせください。
下記のサイトに連絡をご案内しております。
こちらは⬇︎サンフランシスコ空港での検査会場のインフォメーションです。国際線のターミナルのところになります。
ご利用される航空会社にもお問い合わせいただきご確認くださいます様お願いいたします。
ご確認していただく事ばかりで、申し訳ございませんがご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。
↑とのことだったのですが、電話の中で
「最終手段は空港の検査ですね。高いだけあってその価値はあるようです。日本のフォーマットも用意されているそうです」
とおっしゃってました。
私が
「ここで検査して日本から送り返された人はいないということですか?」と聞いたら
「はい」
とおっしゃってました。
この電話の後にいろいろ調べたんですけど、検査方法が書いてなかったり検査結果に1-2日かかると書いてあって2日掛かったらギリギリだなって。
空港での検査だと早くてその日のうちに結果が出るようですし空港がいいのかなって今気持ちが傾いてます。
主人も空港がいいんじゃないかって言ってくれたのでその言葉に甘えようかな。
万が一でも送り返されたくないし、りんごちゃんがいるので尚更です。
ちなみにサンフランシスコ空港のコロナ検査は一人250ドルです。
翻訳をしてくれるという小林クリニックで検査とフォーマットを書いてもらうこともできるらしいのですが、そこは350ドルだそうです。(翻訳だけだと50ドルだそうです)
でも翻訳って必要ないですよね。なんで領事館は翻訳する病院を紹介しているんだろうってちょっと疑問です。
無料で検査しているところで検査してドクターのサインをこの日本人のドクターにしてもらうということなのかしら?
無料で検査してここで翻訳をお願いしたら50ドルで済むのでそのほうがお得なんですが、無料検査のところで検査内容が違かったり、Nasal swabって書かれたりしたら直してもらったりするのは自分で検査機関に問い合わせなくちゃいけないのでそれが手間だし英語での問い合わせだから不安だなあと。
やはり高くても空港かなあ。
想像しただけでどっと疲れます![]()
それにしてもさすが日本の領事館だなと思うくらい対応が神でした![]()
かなりできる感じの女性でした。そして優しかった![]()
ありがとうございます🙇♀️
ということで、今日は子育てとは関係ない記事を書きました。
りんごちゃんは今日も元気にお散歩しましたよ![]()
ではみなさまよい一日を!

