こんにちは

りんごママです👩
昨日は午前中寝てしまって、その間主人がりんごちゃんと遊んでてくれました。
起きた時焦った焦った💦
お散歩も午前中行けなかったので午後行ったのですが暑い暑い

木陰は涼しかったので木陰で30分くらい遊びましたが、帰りもまた暑かった。


やはり散歩は午前中がいいですね。
離乳食中期 最近
さて、離乳食のことですが
最近考えることがあり、市販品を使うのを辞めました。
というのも、この記事を読んだから↓
私がよく使っているベビーフード会社はGerber社。
Gerber社だけでなく多くのベビーフードカンパニーの商品で、高濃度の重金属(ヒ素、カドミウム、鉛など)が検出されたそうです。
この記事自体は何ヶ月か前のものなのでもっと早く知りたかったです。
食品中の重金属は製造過程や汚染された水や土壌により由来するそうです。
フルーツジュースについて↓
一歳未満にはジュースは与えない方がいいんですね

まあ、今は麦茶ばかりでジュースはあげてなかったのでよかったです。
フルーツジュースの中でもりんごジュース、グレープジュースにヒ素や鉛の含有量が多かったそうです。
ただ、ライスも
私はドクターから「僕ならオートミールをあげるね」と言われたので、ここ最近はオートミールだけをあげるようになりました。
オートミールは安全性が確認されているようです。
私が使っているオーガニックオートミール↓
この記事を読んでからいろいろ考えてしまいました。
でも主人には「あまり考えすぎるな」と言われました。
記事にも、パニックを起こさないようにと書かれていましたが。。。不安になるよね。
なのでこの記事を読んでから市販品を使わなくなり、全部手作りに戻りました。
食材はなるべくオーガニックのものにしています。
今までみたいに多くの食材をいっぺんに与えることはできなくなりましたがまあいいかな。仕方ないよね。
フルーツもフレッシュなものをフードフィーダーに入れて毎食後あげてます。昨日はいちご🍓先端の甘い部分だけ切って詰め込みました。これを見ると手を伸ばして「くれー」って欲しがります
とってもかわいいです😍💕

ということで、離乳食の記事について今日は書きました。不安にさせてしまっていたらすみません🙇♀️
では皆さま、よい夢を見てください&よい一日をお過ごし下さい✨