ブログを読んでいて知ったアプリ。
さっそくダウンロードした。
実は離乳食の記録をダラーツリーで買ったカレンダーに記録していこうと思っていてすでに書き込んである。
これも続けていこうと思う。
このアプリ、食べていい物とダメなものがリストされててわかりやすい。
アレルギーの出やすいものはアって書いてある。
食パン、手作りしてあげようと思っていたから三角マークになってるからどうしよう。ヒヨコクラブの表では初期からオッケーになってるけど。
なんと枝豆もアのマークで三角マーク。
でもアレルギーの出やすいものは早めにトライするべきってアメリカの考え方だともう始めていいのか。ヒヨコクラブの表でも初期からオッケーになってるし。
悩ましい。
そして、出汁。
鰹節も三角マークだった
昆布だしはいいみたい。鰹節は塩分多いからかな?せっかく作ったけどもう少し大きくなるまでおあずけかな。

追記
離乳食の本にはごっくん期からだしをおすすめしていて作り方も昆布と鰹節でとってました。私もこれを見て出汁を取ろうと思い立ったことを思い出す。
何が正解かわからないですね。