今日はマリファナについて書こうと思います。
英語ではマリワナと言います。なのでここではマリワナと言わせてください。
私たちはカリフォルニアに住んでいます。カリフォルニアではマリワナが合法。なのであちこちでマリワナの臭いがします。
初めてマリワナの匂いを嗅いだのがサンフランシスコに行った時のこと。
街中を歩いているときに変な臭いがすると主人に言うと、これはマリワナだと教えてもらいその独特の匂いにうげっとなりました。
それからはマリワナの匂いがわかるようになりいたるところで嗅ぐ機会がありました。
特に困ったのは妊娠中だった夏のこと。
昼間はエアコンを使っているのですが、夜は涼しくなるため窓を開けていました。すると朝方にマリワナの匂いが家の中まで漂ってくる。すぐに窓を閉めましたが、毎日のことなのでうかうか窓を開けていられませんでした。
はじめは隣人が吸っているのだと思っていたのですが、朝方に散歩しているとどうやら駐車場から臭ってくる。
そしてある日、ちょうど吸っているところ見かけました。
50代くらいのおじさん。
彼は気さくに私に話しかけてくれました。
その頃私はアパート敷地内にいる猫ちゃんを気に入って毎日その猫ちゃんに会いに散歩していたんです。
そのおじさんは私のそんな姿を何度か見掛けていたらしく、その日私に「猫を探しているのかい?あっちにいたよ」とマリワナを吸いながら教えてくれました。
悪い人ではなさそうでそれからも何度かお話をする機会があり、仲良しに。
今では主人にその人の話をする時はマリワナおじさんがねと話しております。
そんなこんなでアパート敷地内でマリワナを吸っているので、この辺りはマリワナ臭かったのですが、ある日その状況が変わりました。
アパートのゲートに「敷地内タバコ禁止」の看板が取り付けられたのです。smoking禁止なのでタバコと略しましたがマリワナもダメってことでしょう。
それからマリワナの臭いがしなくなったのです。
その時にはりんごちゃんがすでに産まれていて散歩する時にマリワナの臭いしたらどうしようといつも思っていたので、その看板に助けられました。
もう一度言いますが、カリフォルニアはマリワナが合法なのでマリワナおじさんは悪いことをしているわけではありません。
でもやはりマリワナの臭いがキツすぎて苦手です。それにやはりりんごちゃんに嗅がせたくないです。
ということで、マリワナ香るカリフォルニアのお話でした。