手術、日々、悩んでいますが、ヨーダとの問答で方向性が見えて来ました。
自分がどうしたいか、家族への負担、特に子供達への影響、コロナリスク、後遺症や治癒しない時などへの心構え、、最終的に執刀をどの先生にお願いするのか、、、
貴重な手術先輩ブログから、手術してからも体調は綺麗サッパリ、と言う訳には行かない、と言う事も想定すると、私がどんよりしてしまった場合の対策なんかも想定した方が良いのかも知れない。主人は、手術期間はガッツリ休んで家のことしてくれるけど退院したら一人でまたまわして行かなくちゃいけない生活が待ってる訳だし。
どちらにしても今年度は仕事無しにして良かった〜、続けてたら、9月からはフルにパワーアップしてるだろう子供達の相手と、狂ってしまったする学習単元の調整相当忙しく、、、私には、そんなスケジュールはあり得ない
し、あー、マジで良かった、、、

テーマはいつも違うけど、グルグル回っています。。。
今は、仕事も無いから、完全にその事を忘れて、と時間が無いのもしんどいかも〜。。ふと、気がつくと考えてしまっている〜。
来月頭に予約が取れているので、そこでもっかい色々聞いて、整理します。私みたいな患者は、さぞかし面倒臭いだろうな、、、手術しませんっとか言われちゃわない様にしなくては




