先日は、母の日でした。
この騒ぎなので、コストコオンラインで、母の日特集の花束をネットで手配しました。
コストコ、母の日だからって値上げしている感じも無いし、さぞかし、コストコだぞー
と言う感じの花束を送ってくれるかしら、などと思っていました。


結果、素晴らしい花束だった様です。が、しかーし
何と、システム上、送り主と依頼人を分けて表示するシステムが無いらしく
、送り主、「コストコホールセール〇〇支店」で届いたらしく
まず!流石、一番お若い方、いつもお世話になってるのです、母の日ギフトを送ってる知り合いの方が電話を下さり、



ねえ、もしかして、お花送ってくれたの❓
と言われ、その事が発覚。えー🤨、メッセージカードとか付けてくれないのは分かるけど流石に、差し出し人くらい書き分けてくれよ、いやいや、まぁ、、何かの間違いだろう、と、その方にはお詫びして終わりました。
そして、私の携帯に見慣れぬ番号から電話。
「コストコサービスセンターです。今、〇〇様からお花束の送り元のお問い合わせがありまして、こちらは、送付元としてコストコとしか言えないのでお客様から、ご連絡お願いします。」
あ、はい、分かりました。ってか、え、他もやはり送り主、コストコなんかーい
コールセンターの方曰く、そう言うシステムらしいです。別に私の入力ミスなどでも無く






念のため、私の親にもメールしておいたら、やはり頼んだ覚えのない花がコストコから急に来たから、メールで問い合わせた、と。
まあ、やはり、やるなぁコストコ、お花の鮮度やボリュームはかなり良かったみたいです



でもでも、、、
コストコさーん、母の日ギフト特集やるなら、本当の送り主、表示して欲しいでスゥ〜




