朝、8時過ぎに目が覚めて

アラームより先だった。


朝のうちに、軽トラにお米を載せて

オバのところに送るために郵便局へ。


そこで、ドネーションも一緒にして。


郵便局で疑問に思ってたことを質問して教えてもらった。


家に帰り着いたら

お米農家の近所のおじさんが猪対策するとの事で

米を売る話等色々話して時間がまたそこでロスしたけど仕方ない。


SO!


人生思い通りにはいかないのです。

毎日、身に沁みて思う事。


でも!

わたしは瞑想者。


あ、今まだ出かけるタイミングじゃないんだ。

今出かけてたら、何か変な事が起きてたのかも?


と、すぐに気分を切り替えて。


最近、車のBGMは

ミセスばかりでHMVで3枚同時に購入したのを

ローテーションで聞いている。




歌詞もメロディもなんか、好き。


自分を応援する曲が多くて

生きる希望が湧くというか。


今日はもう行きたい場所が決まっていたので

ハワイアンフェアだったのに

帰りに気がついたけど

ロコモコなかった気がする。








今時の中学生って

こういうところで夏休みランチするんだ?


と、隣に4人組の女の子が来て。


わー

いいなー楽しそう。


なんて、観察してたら

自撮りで撮影始めたから


写そうか?って声かけて

写真撮影しました。


喜んでありがとうございますってお礼言ってくれて。


帰りに席立ってたら

また、ありがとうございますって言ってくれたので


楽しんでね❤️

お先に♪


と言ってわたしは去りました。


夏休みの思い出楽しそうと

なんか嬉しい気持ちになったりして。


そこからいつものコストココース。


そこで、帰りに出会った素敵な女性2人組の方に

親切にカート一緒に持っていきましょうか?


なんて、声かけていただいて。


えー

大丈夫です。ありがとうございます♪


と、2人でカート戻しに行ったら

遠い入り口まで行こうとされてたので


あっ、ここです!

と、お教えして。


にっこりしてお別れした。


やっぱり、福岡って良いところ。

優しい人がたくさんいるんだよね。

(でも下関No.だった)


というか、さっきの中学生に愛を出したら

もう即返ってきた。


↑ 

実践する、愛を出す練習。

ドネーションもしたからかな。




帰る間際に下流から戻ってて


なんか、あそこ、黒いんだけど雲。


二層に分かれてる。




停車して撮影しました。

😆


絶対、家のところ☔️ふりよるはず。


稲光も見えたし。



はー、出ました。

また、16時台に雨降るパターン。


帰ってこの後、草刈りする予定だったのにー!


と、帰り着いて

16:30になったらおさまったので

外に出て確認して。


頑張りました!









わかりにくいんですけど

半分刈るのに30分で行ったから

1時間で終わるかと思ったんだけど無理でした。


なんか、自分がすごいと思って。


朝から動き回ってて

今日の歩数帰り着いて




この後に

普通に草刈り1時間して


も!


どうもないんですよ。

疲れたとか。

ちょっと、軸足になってる左足がだるいくらいで。


わたしの夏の農作業には

必ずこれをつけています。


父がいた頃から。




ダイソーで買った保冷剤

このタイプ今年は売ってなかったんだけど。


これを首に巻いて農作業すると

熱中症にもならないし

体温が上がらなくて涼しく作業できるんです。


ただ、デメリットは

冷やしすぎて エアコンが涼しく感じなくなるところ。


あとは、汗が大量に出て

洋服がびしょ濡れになる。


けど!


これがないと、多分具合悪くなってるから。



なんか、元々身体の作りが普通の女性と違うみたいで

体力がある上に

筋肉量がものすごい多いのです。


何か運動してましたか?って

検診の測定の時に言われるくらい。


生まれつきなんだろうと思う。


だから、今まで熱中症になったのって

父がまだ元気で前々職の時に

エアコンの涼しさに慣れすぎて家に帰って暑くて夜中に熱中症になった事一回くらいで。


元々違うらしい。

父もそう言ってたと。


家族は必ず毎回、夕方の時間から作業しても

熱中症になるから。

頭痛がし出すし。


なので、男性みたいな作業も普通にこなせるんだと。


父は身体が弱いならそれなりに努力せんといけん

と、家族に言ってたらしいんだけど。


わたしからしたら

そういう問題ではなく

生まれつきたまたまわたしが強いだけなので

弱い人にそんな事言っても違うんじゃない?


と、思うのです。


多分きっと、父自体がそうだったから

努力してそうなれたので

家族にも言ったと思うんだけど。


わたしなんて、何の努力もしてないんだもの。

偉そうに言えないよ。

たまたま、強く生まれただけなので。


あとは、きっと。

瞑想してて、心の使い方と身体の使い方

自分でわかってるからなのと。


愛を根底において行動すると

何事も疲れないというのを知ってるから。


きついからしたくない。

疲れるから嫌だ。


って、本当はそこなんだけど。



せっかくやるなら

楽しんで

上手になりたいから、慣れよう

と、思ってやってる。


それだけなんだけど

そこが1番 重要というか。


あ、今気がついた。


ヨグマタジにディクシャを頂いたから

身体も変わったんだ。

余計、筋肉質になったんだ。


それで、体力も余計ついたし

何しても疲れなくなってきてるんだ。


心の使い方と、身体の使い方と

精神の持ち方と、愛の種を植えて頂いたからだ。


生まれつきではないのかも。


と、大きな気づきがありました。






草刈り後のご褒美


向こうの放棄してる畑の入り口にある

白いちじくがコロンと下に落ちてたのと


イオンの限定炭酸水です。


今日も一日

愛を根底において過ごせて


幸せな1日でした♪


神様、シッダーマスターヨグマタジ

ありがとうございます♪



そして、わたしの1日を見つめてくれる

優しい方にも

感謝です。


ありがとうございます♪