なんか、最近

失敗ばっかりやってて。


何でだろう?


慣れてきて気を抜いてる?


だけ

ではなくて!


完璧に理解していないから。


それで、間違いが起こるんだ!


と、落ち込まずに

事実を受け止めて。


次、ミスしないようにするにはどうするか?


と、真剣に考えて

自分のミスを確認するためもあり

データと向かい合って終わった。


途中話したけど。


1人でよかったな。


また、気を遣ってもらって

話しかけてもらったりするところだった。


気の引き締めと確認不足を減らす。


を、モットーに

また明日から頑張ります!




昨日は久しぶりに

ダークモードになって。


朝、Yahooニュースの

ラストタンゴインパリのストーリー

を読んでしまって。


すごーく

具合悪くなるくらいに

どーんとして。


性描写のシーンの事が書いてあって

読まなければよかったのに。

読んでしまったせいで。


でも、夜寝る前に

記憶喪失の人の記事を読んでから

一気に気分も変わって

家族と盛り上がって話してから暗い気持ちも飛んで。


そしたら、そのニュース続きがあって

家族から連絡があったとかで。


ああ、連絡取れたんだ。

それならよかった。



家族がいきなり行方不明になったらどうする?

って考えて。


とりあえず会社に連絡するよね。

とか

普通、会社の人が家族とかに連絡して無断欠勤してますからの調べに行って警察に通報するとか

会社に勤めてたらそういうふうな流れになるんだろうけど。


社会に属してなくて

家族もいなくて

親戚付き合いも疎遠だったら


いなくなっても

普通に誰も探さないし

気がつかない


ってパターンに見えたから。


気になってたニュースでした。

わたしは、893か何かに狙われて

襲われて道端に落とされて

半分記憶喪失でちょっと覚えてて


相手に復讐するために

ストーリー作って出てる人なのかと推測してたので。


人は、思いたいように思う。


それが、真理です。

😆


人まで変えられない。


から、


自分が変わる。


その選択肢の方がわたしには

居心地が良かった。


今週は5連勤でどうなるかと思ってたけど

なんか、色々立て込んで

珍しく詰まった月初で。


慣れたからこその

あれやりつつ

これやって

ができるようになったから。


成長を喜びつつ

失敗を無駄にせず

前向きに進んでいこう!


今日の夜の散歩道での景色。




普通にiPhone向けて撮ったら

こんなふうに勝手に綺麗に撮影してくれる

16Pro。


購入してよかった。


もう、17出るんだって。