昨日、張り切って
名刺の印刷1人でやって。
先輩が明日やるよってLINEで言ってくれたけど
頑張って
挑戦してみよう!
と、張り切ってやって。
できた。
と、名刺渡すのお願いに行って。
今朝、先輩が見てくれてた。
ら!
やっぱり、失敗してて。
名前のローマ字表記変えるのわかってなくて。
チェックしてくれて間違いに気がついた。
もー!
とか、自分にぶーぶー言ってたんだけど。
1人でやらないで2人で見てチェックした方が良いよ
絶対なんか、間違いあるから。
ほんとだー
全然自分では気が付かなかった
なんて、反省してたら
あのーほら、あなたが悪いとかでなくて
私が失敗した事あるからよ
おんなじ事したから
って。
優しくないですか?
この、フォローの仕方。
すごいな、この気遣い。
配慮が素敵!
と、思って感動して。
わたしも後輩が失敗とかしたら
そうやって、伝えたいな。
って、すごく思って。
午後からは
クレームみたいな電話があって
部長に代わってもらったんだけど。
事の顛末を話に来てくれて。
みんなで、色々話して
笑って終わった。
それだけなんだけど
わたしの好きな感じ。
1つのテーマについて
みんなで意見や考えを話して
共感して和やかに終える。
っていうの、これがもう
懐かしくて。
祖父母が生きてて両親も生きてて
まだみんなが元気だった頃
こういうふうにみんなでディスカッションじゃないけど話したりするのすごく大切な時間だったから。
なんか、嬉しくて。
今日は、電卓叩きながら涙が出た。
なんだかんだで、わたしは寂しいんだな。
もう、家族1人しかいないから。
和気藹々となる事ないもの。
人数が少ないし。
だから、そういうのにきっと
飢えてたんだと思って。
今の職場のチームワークは本当にすごいと思う。
美人のいとこじゃないけど
わたしの環境はちょっと前よりもさらに良くなって
苦手とする事も減ってきた。
人間関係とか。
自分から良いものを出すという
わたしのマスターの教えの通り
それが結果として繋がってきた感じ。
夕方小腹がすいて
無印のリンゴジャムクッキー
けちだけど
ひとつずつみんなに配って食べた。
一枚?みたいな。
それが良かったのよ。
😆
この間のクレームから考えてたけど
自分のクレームにしても。
やっぱり人は大切に扱われないと
腹が立って 自分を蔑ろにされた!
ってのが基本に 怒りになるんだなあとなんとなく思いました。
だいたい、ムカッとかイラッとか
なんか気に触るのって
そういう時なんだよねえ。
配慮がない。
最近このテーマで先輩とも話をしてたから。
なんか、大切なことに気がつけて
よかった。