どちらか、クレーマーの人の気持ちの方がわかるタイプ。


今日、久々にクレームを受けた。


わたし、そういうの割と得意というか

苦にならないし 人の荒れた感情見ても

聞いても 影響受けない人。


に!


なった。なれた。



長年の色々な体験のおかげで。

瞑想歴14年目突入もある。



怒りも受けないし

お返ししなくても

その場で浄化できる。


と共に!


これが、自分の強みだなあと。

 

相手の怒りがどうやったら解消されて

静まるのか 冷静に考えて。



やっぱり、愛しかないんだよね。


同調したら、終わり。



とにかく、冷静に毅然とした態度で

真摯に聞く。


人を馬鹿にしたり 下に見たり

上から見下ろすような事はしない。

したくない。


because!


自分がされたら腹立つやん?


というところ。



なんか多分だいたいいつも

何か起こったら


自分だったらどう思うか?


って、いつも思うし 考える。


だから、相手が言ってる事わかるんだよね。


自分もされたら腹立つわ。


そして、わたしはどちらか

電話で文句なんか言わない。


どうするか?


直接言うタイプです。



いつかの町の官公庁で

はっきり言いました。



あのー

その態度なんですか?


わたし、なんか気に触るような事しました?


必要書類取り出した相手が

ひらーっと、やる気なく紙こっちに投げるように置いたんですよ。


それで、は?

と、思って。


そんなに仕事したくないなら、やめり!


と、思うタイプなんです。


そして、疑問に思ったので聞いた。

はっきり、直接。


そしたら、相手はびっくりして怯んだんですよ。


その置き方とても失礼ですよ。

と、抗議したの。


そしたら、相手は

そんな置き方してませんって否定したから



それなら、良いです。


と、冷静に手続きして。


でも、お騒がせしたから


お手数おかけしました!

ありがとうございました!


って、お礼言ったの


そしたら、相手もすみませんでした。

こちらこそ申し訳ないです。


って、謝ったから。



謝ってほしいんじゃないの。


人が来てるのに

わからないから教えてもらいたくて来てるのに


その態度はなんか?


というところなんですよ。



人って、気持ちなんよ。


って、今日のクレームで教えてもらったとおり

わたしも、その通り!


だと思うから。


だから、日頃から人に対して蔑んだりしてる人は

身から出てるの。

わたしにはわかる!


なので、自分も気をつけようと

今日改めて勉強になった日でした。



相手を馬鹿にしてる態度はもう確実に出る。

文章にも雰囲気にも。


ビジネスメールにも透けて見えるんですよ。



根本に愛があるかどうかで

相手に話も通じるのです。



わたしも、どちらか

口うるさい父に育てられたので

それはもう、人に対する厳しい目を持っている  


と、共に


自分も人からそう見られているのだ。



今日も素晴らしい学びを頂いたクレーム

ありがたい教えになりました。




だって、ほら

トイレ屋の支店長と部長呼びつけて

話しつけたわたしですよ?

👿


経験して無駄な事は一つもない。


どんどん成長して

いろんな事が自分の智慧になってきていて

未来が楽しみです。


でも、やっぱり本当に

根本に愛を置くと何事も良い方に進みます。


実体験を増やしていこう!