バス降りてからの乗り換えるまでの距離が…
ちょー汗だく(T_T)
長男くんよく歩いてくれました



まずバス降りて駅でトイレ行きたくなったママ。
長男くん連れて次男くんが座れる椅子に座らせ…
暑いトイレで3人汗だく(笑)
そして乗り換え。
ちょーど地元の知ってるおばちゃんがいたから助かった!!!!!
乗ってたらお腹痛くなって…トイレ行きたい…でも、次男くん寝てる。。
でも行きたい(>_<)
だから思いきって聞いてみた。
トイレ行きたいのでちょっと抱っこいいですか?てね!!
そしたら快くOKでした☆そのおばちゃんは後ろの席に座ってて、ちょこちょこしゃべってたからよかった(>_<)
無事トイレも済ませ…
子どもが小さいとトイレ行くのも大変よね(>_<)て言ってくれた。
そうそう!!!
バスに乗ってる時も、次男くん抱っこ紐してて長男くん座らせ、大きいバックがあるから私はずっと立ってたんだけど、知らないおばちゃんが降りる時に、座らんて言ってくれて、荷物もあるんで大丈夫です。ありがとうございます(≧∇≦)て言ったら、若いから大丈夫ね☆頑張ってね☆て言われた(^O^)
子どもがいると、特に小さい子がいると、トイレすら大変やし、公共の交通手段はホントに大変。
でも、こーやって、子どもができるまでここまで大変だったとは気付かず。。
周りの協力て大事ですよね!!!!
今回あらためて実感させられました。