結婚していた時















夫の収入は



多分

良かったんだと
思うけど


















多分、、、

















結局



最後まで

知らなかったけど














私は


お金を
自由に使う事が




出来なくて














自分の為に

使ったら
いけない気がして















夫の物ばかり

買っていた















夫が

毎日頑張って

稼いだお金を











夫の為に使うのは

当然で














私は
自分を主張しないで














裏方でいいって

思っていた















でも

















離婚して









自分を

大事に出来ない
生活って












ダメなんだな














って










当たり前の事かも

しれないけど














最近になって

良く思う














お金の事だけで
なくて














我慢するのは

良くない













自分の

人生の主役は

自分なんだから












自分をもっと

大切にすれば
良かった
















離婚前














体調崩して









毎日


お薬飲んで












お薬の
副作用で















人格も変わって
いたけど














最近は


お薬も
飲んでないし














やっと




元々の性格の
ペースで



生活出来てきて












ゆっくり




穏やかに

過ごせている













離婚した日も

覚えていない













今の私は
















元夫には


感謝しかない
















あとは














私がもっと

夫を
大切にしたかったという

後悔と






申し訳無さは

変わっていない
















自分を大切にして


相手も大切にする















当たり前だけど

難しい














でも










同じ事

繰り返さないように






意識を変えよう


















もう

5月も終わり














本当に

一年早い
















今年の
終わりには













少し成長した

自分に
なれるように









頑張ろう