乳房再建後と脱毛具合 | 育児と介護と乳癌と

育児と介護と乳癌と

アラフィフ二児の母。
乳癌になりました。
実母は認知症になりました。
そんな日常の記録です。
乳がんの記録
非浸潤性乳癌診断→左乳房全摘手術、エキスパンダー同時再建手術
術後病理結果→浸潤性乳癌ステージ1
→再発予防の為、抗がん剤、ホルモン治療

昨日は形成外科受診の日でした。




私は乳房摘出と同時に再建手術でエキスパンダーを入れています。




もう既に生理食塩水は入れ終わっていて、順調であれば半年後以降にエキスパンダーを取り出してシリコンに代える手術を受ける事になっています。




昨日は最後のお水を入れて2ヶ月経過したので定期的な受診。



問題無しウインク




手術からもうすぐ3ヶ月経過。




手術の際、形成の先生が最後に閉じてくれているはずなので、さすが形成だけあってキレイで、傷跡はもう薄くなってきていますニコニコ




私の抗がん剤治療はパクリタキセルは3ヶ月間。


その後はハーセプチンのみになるので

パクリタキセルが終われば再建の入れ替え手術は受けられるようですウインク




早く全部終わらせたいチュー





ところで…


脱毛具合なのですが、、



既に初回投与から3週間経過しました。



今週からパラパラ抜けてはいるのですが、まだゴッソリ抜けるというのはありません。




頭洗っている時や乾かす時に産後の抜け毛程度くらい落ちてる感じキョロキョロ




なので、まだ見た目はぜんぜんわかりません。




あれ?このまま抜けないでいける?!

なんてちょっと期待もしてしまいますがキョロキョロ




脱毛100%と書かれた説明書を見るとそんな事はないか…とかショボーン




事実、抜け始めてはいるし。




毎週のパクリタキセルだと薬の量とか少ないのだろうか??




薬剤師さんの話しでは2週間後くらいからと言われていたのですがネットの情報によっては

ウィークリーパクリタキセルの人は投与4回目くらいからと書かれているものもあり…




来週が4回目の投与予定ですチュー





昨日、帰りに寄ったショッピングセンターのツリーが可愛い過ぎたラブ








イベントバナー



↓↓マフラー可愛いラブラブ