いつまで痛み続く?? | 育児と介護と乳癌と

育児と介護と乳癌と

アラフィフ二児の母。
乳癌になりました。
実母は認知症になりました。
そんな日常の記録です。
乳がんの記録
非浸潤性乳癌診断→左乳房全摘手術、エキスパンダー同時再建手術
術後病理結果→浸潤性乳癌ステージ1
→再発予防の為、抗がん剤、ホルモン治療

たくさんの方にブログを見て頂きありがとうございますウインク

同じ様な経験をしている方のブログ等、私も読み漁り、参考にしていたので私のブログもそうなればいいなと思っていますキラキラ



↓↓リアルタイム内容です


今日で乳房全摘、同時再建術後23日目

動きによっては痛みがあり、車の振動もちょっと痛いですショボーン


10段階で言えば1とか2程度のぜんぜん我慢できる痛みなので、あまり痛み止めはあまり使っていないのですが

家事、仕事、育児、やはり無意識に動いていて

夜になって寝る前に何か痛いなーという事もあり

たまにロキソニン飲んでます。


退院後の受診の時にロキソニンを追加でもらいました。


同時再建だと体に異物も入っているから

痛みが続くのは長いかもみたいな事は予習しましたが、その異物感もずっとあるままだし寝ている時もちょっと体勢変えようとしたら「痛っ」てなったり異物感、違和感で目が覚めたり…


これってずっとなんだろうか…

そのうち慣れるのだろうか…

どのくらいなのだろうか…


今後、抗がん剤やホルモン療法も入ってくる予定。


このまま仕事とか続けられるんだろうか…

子ども達と前の様にたくさんお出かけできるんだろうか…


メンタルは割と強めな方ですが

たまにふと不安が襲ってくるんです汗



退院後の連休に天気が良かったので

下の子と姪っ子達と久しぶりにお出かけしましたニコニコ