す団地周辺からも相談がきたそうです

母らしき猫は耳カットだった。少し前に手術した猫です。出産後だった。



子猫は育ってももう居場所がないです 


手強そう。

建築中の建物の風呂場の床下にも母子がいるらしい





母のみ捕獲手術リターン

現場の人が床下をスコープでみてくれたんで子猫はすでにいない
と判断し
撤収
早朝 夕方と何度も通った

工事も一時中断となってました。感謝いたします。

猫はまだまだいて





そんな中でも団地に猫が存在することを認めたくない伊那市

取材の機会があったのに拒否されました。


箕輪町長田相談
産んだ母猫2匹と子猫3匹



目がしょぼしょぼの子猫はいちごぱんこさん引き取り

二匹はハッピーテールスタッフ宅へ


箕輪町東箕輪

激ヤセのサビ猫発見 耳カットされてる



手持ちのチュールをやったらしきりに食べていた

大変気になり時々様子を見に行ってますが
もう遭遇できてません....

団地の猫は居場所がなくなりつつありまた、
あちこちで出産していると思われます

残った住人のわずかなえさを頼りになんとか生きている。
それも早いうちに
失くなるでしょう。

せめてできる限り手術したいです。

どうか御支援いただければ幸いです