『【陽性反応後】クリニックでやって良かったこと』『【陽性反応後】妊娠初期症状の追加』『【陽性反応後】高温期11-12日目フライングと症状』『高温期10日目 幻線!?』『初めての人工受精とその後…本日高温期…リンクameblo.jp



高温期13-14日目
フライング画像です




が!!




高温期14日目に
間違えて排卵検査薬
使ってしまいました
ガーン

パッケージから出していたので
気づかず…
なんか違和感を感じて
よくよく見たら違ってたガーン泣き笑い



ひらめき電球知らんぷりでも噂の
排卵検査薬を妊娠検査薬に
代用できるのか?!を
試せるなと思い強行しました〜

その結果がこちら



↓↓↓








びっくりォー✨強陽性✨

これまでの8ヶ月間は
排卵検査薬でもずっと陰性ww
(そりゃそうだ、妊娠してないからね)

なので純粋に排卵検査薬の
強陽性に感動えーん




そして、妊娠検査薬での
フライング画像はこちらです↓









笑い泣き濃くなってきてて
とりあえずホッとしてます涙💦


これからどうなるかわからないけど。
(過去、心拍確認後の初期流産を
経験しています)




そして…タイトル通り
高温期14日目の昨日

ピンクおり

滝汗滝汗これは…

なんだ???


一瞬、ドキッとしたのですが

これが…これが…

噂の

着床出血⁉️

ポーンポーンポーンポーンポーン

と、前向きにとらえることに笑


高温期15日(生理予定日)の今日は
もうピンクおりはないので
本当の本当に着床出血だったと思う
※その後、高温期16日目にもまたありました



本当にあるんだね
都市伝説じゃないんだなぁおねがい


私、着床出血って
排卵1週間後くらいにあるものかと
思ってたのです

でも、よく考えると
着床時期って7〜10日と幅があるから
7日後はあくまでも最短なんですもんね!!

平均だから11-12日かかる人だって
いる訳だし。。。

しかも、着床出血が外に出るまでに
時間差があるみたいだしね

そうなると…
本当に生理予定日付近に
モロ被る可能性が高いんですね、、、💦

感覚としては

限りなく黄土色に
近いピンク

or

限りなくピンクに
近い黄土色


でした指差し
出血🩸感はほとんどなく
生理が始まる初期の初期の初期くらいに
オリモノがちょい色付きになる感じ?


ガーンだからこそ
ちょっと焦る…


着床出血が鮮血になる人も
いるんだろうなぁ
そしたら本当に
生理きた!いつもより少ないけど
って勘違いしちゃうよなぁ。。。