マッチ44川口「北京料理 大観楼」。 | Little knitterのお茶とお花とひとりごと。

Little knitterのお茶とお花とひとりごと。

編み物が好き。喫茶店が好き。
お花も好き。

龍に ちなんで私も便乗。
photo:01


立派な店構え。
photo:02


結婚式場まで併設されていたらしい。


***
一昔前、川口中華街と呼ばれる場所があったんだね[みんな:01][みんな:02]

以下、拝借文。

~しかし、川口中華街は1945年の大阪大空襲の折、爆撃を受け、完全に焼け野原になりました。
戦後、川口にいた華商達は市内に移り住みますが、川口には大観楼、新華園、天壇、三和園、萬集園、鴻盛園、吉林菜館の7つの中華料理店が再び営業を始めました。
中でも大観楼は、敷地面積60坪で3階建て、150名を収納出来る大きな店であり、天壇は80坪ほどの敷地で、4階建ての大きな店でした。
これらの繁栄も、1960年頃までの徒花でした。
1973年までにこの川口の地は区画整理の大鉈が振われて、今では川口中華街の面影を残すのは新華園と吉林菜館の2軒を残すのみで、その多くは倉庫街に様変わりしてしまいました。


↑この中に登場する”大観楼”のマッチ箱…だと思っていいのかな…[みんな:03]


photo:03


「50年の歴史を誇る北京料理の王座」


うーん。
立派なフレーズだ。





りんご[みんな:04]