舞空さんが退団発表をしたので気になるのは次期トップ娘役です。

 礼さんチーム、暁さんチームのヒロインに選ばれた娘役さんが
候補者だと思っていました。

 

礼真琴主演『BIG FISH』は

ヒロインという括りはないけれど

小桜ほのかさんと詩ちづるさんが準ずるポジションのはず。

 

暁千星主演『夜明けの光芒』はヒロインがいます。

瑠璃花夏さんです。

 

今の星組内で舞空さんの次にくるのはこの3名でしょう。

去年の『赤と黒』を見るまで意識していませんでした。

 

詩さん、てっきり暁さんチームのヒロインだと思っていました。

礼さんとは『赤と黒』でしっかりお芝居して、歌も歌っていたので

次は暁さんとの相性をみるために暁さんチームかと…

 

他組から組替えで落下傘トップ娘役就任がない限り

この3名が次期トップ娘役候補かと思っています。

ただ礼さんは相手役を迎えるのか?ということもある。 

礼さんと暁さんのトップ、2番手コンビを全面に出すのであれば
あえて相手役を迎えず、演目によって相手を選ぶという方法もある。 

トップコンビ派ではあるけれど 

舞空さんとのコンビを見ていてそんな感じもしました。 

 

礼さんがあと何作品やるのかはわからないけれど 

柚希さん、明日海さんの公演数を上回るのか?というのがある。

最近ではこの二人のOGを基準に考えてしまう。

学年からみて小桜さんは礼さんの相手となるのがラストチャンスかな。

詩さんは礼さんとも暁さんとも適度に組んでいるので有力候補な気がしてます。

瑠璃さんは分からないです。

学年からみたら暁さんの相手もいけそうだけど
これまで絡みがを見ていないからわからない。
 

劇団から『BIG FISH』に関するお知らせの通知がきたときは

嫌なことを想像してしまいました。

「著作権の関係で、ライブ配信・中継、Blu-ray発売、タカラヅカニュースでの取り上げはなし」

とのことでした。

上演するために色々頑張ったのだと思います。

きっと礼さん主演でやりたかったのだと思います。

でも…あえて言わせてもらえば「著作権のない作品で上演してもらいたい」です。

チケット入手困難なので、ライブ配信・中継が唯一の希望であります。

それが絶たれただけでなく、Blu-ray発売もないなんて…。

明らかに見ることができない人のほうが多い。

観劇できなくても、何らかの形で見ることができるのとできないのでは気持ちが違う。

あとBlu-rayを集めているファンからしたら抜けがあるのは寂しいものです。

 

著作権の問題は難しいですね。

Blu-rayが発売されても、再販の見通しが立たないとか

発売日が大幅に遅れるとか

それでも、発売されるだけいいのかもしれない。

 

今回、ラッキーなことに『BIG FISH』と『夜明けの光芒』の両方ともチケットが取れました。

上半期の運、使い果たしたかもしれない。

こんなことが起きるなんて…自分が1番驚いています。

 

5/26をもって花組贔屓を卒業するので

次は星組なのかもしれない。