ぶどう 記 さくらんぼ

更新少なめどころかご無沙汰で...

記事にはできてませんが遊べてはいますふんわり風船ハート


その間に赤ちゃんキーチェーンの新作

バナナといちごが発売されましたねバナナぽってり苺

と思ったら全商品もう売り切れ真顔

再入荷は8月予定だそうですふんわりウイング



それでは7月の新商品情報七夕


7月13日(土)発売

ほいくえん発表会セット
音符ドレミファ音楽隊
3,200円(税込)
ピンクハートプリンセスとガラスの靴
2,900円(税込)


7月27日(土)発売
ゆうえんちのりものセット
船お船・イルカ
飛行機汽車・ひこうき
各3,400円(税込)


みんなお洋服が可愛すぎますハートのバルーン
ドレミファ音楽隊の名前はずっと
変わらずで嬉しいなニコニコ
スーザフォンの造りもすごい拍手
赤ちゃん系は遊ぶ機会が少ないので、
音楽隊だけゆっくり買うリストで流れ星

上三角 ぶどう 四角オレンジ さくらんぼ ダイヤグリーン


今年は大河が一番好きな平安時代と

紫式部なので、関連本を読んだり

ゆかりの地を旅したりしています花


光る君へを観て以来、特に寺社巡りが

面白くなりました晴れ

掲示されている年表など

何となく眺めるだけだったものも

立ち止まってしばらく見てしまいます凝視

宝物殿も正に歴史の宝の山で富士山キラキラ


知識が結びついていく楽しさを

久しぶりに思い出しました炎


しかし平安時代というと煌びやかな貴族の

文化や文学しか知らなかったのですが、

対照的に庶民の暮らしは貧しかったそうで。

当時貴重だった紙は誰もが手に入れられる

ものではなく、その質などもドラマ内では

細かく再現されていて興味深いです鉛筆


観る前は脚色多そうでどうかな?と

思っていたのに、今では日曜の

この時間だけ待ち遠しく感じます。笑


併せて他の歴史番組も観るようになり、

本当にいいドラマに出会いました花火


上三角 ぶどう 四角オレンジ さくらんぼ ダイヤグリーン


今月も更新は少なめの予定ですふとん1




にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村