天気が良くて涼しい日が続きますね〜
天気が良すぎて仕事をするのがもったいない
そんな日はキャンプ飯で気分だけでも
私の定番メニューはチキンステーキ!
皮をパリパリにしてジューシーに仕上がった鶏肉は最高です
いつもはお気に入り「ふー塩」で仕上げますが、今日はアウトドアスパイス勝負をしました
アウトドアスパイスの王者「ほりにし」初めてです
家族に2枚焼いてどっちが美味しいか聞いてみました
料理写真は苦手です、、、練習します、、、
でも今日も皮はパリッと成功です
チキンステーキは何百枚も焼きましたが、
冷たいフライパンと油に肉を置いて
弱火で皮面を焼き切って8割方火をとおしてひっくり返すのが一番パリッとジューシーにいきますね
さて、私を入れて3人の結果は
2対1で
ふー塩でした!
味は
「ふー塩」は、昆布茶、かつお、味噌と和の旨みを中心に岩塩でシンプルで優しい味、ムネ肉の旨みが際立っていました
「ほりにし」はスパイスを中心として、香りが幾層にも重なってくる味、皮のパリッと感とマッチして香りが広がった後に肉の旨みが追いかけてきましたね
今回はムネ肉さっぱり系だったので「ふー塩」が余計にあっていたかもしれません
牛肉や魚料理、モモ肉だと「ほりにし」が合うかも?
どっち?どっち?とか言いながら家族で食べるのもワクワクして楽しい平日でした
今日、もう一つアウトドアスパイスを手に入れましたが、こちらは数種類の魚で旨みを詰め込んだスパイスで今度はこちらもやってみたいと思います。