どこ? | 福岡ベビーサイン「りんごのきもち」福岡の赤ちゃんとママが通う教室!南区 中央区 体験 東区 城南区 博多区 西区 春日 大野城

福岡ベビーサイン「りんごのきもち」福岡の赤ちゃんとママが通う教室!南区 中央区 体験 東区 城南区 博多区 西区 春日 大野城

福岡の赤ちゃんとママが通うベビーサイン教室!

ベビーサイン教室『りんごのきもち』は

0・1・2歳児のお母さんの育児が

楽になって欲しいと思っています。

わが子とのベビーサインの事などを綴っていきます。

おもちゃ、【どこ?】

猫さん、【どこ?】


飼い猫の姿が見えない時、尋ねると

探しに行ってその様子を教えてくれていました。

【ねんね】してたよ。

そんな風に会話をしていました。


それから、もう一つ。

1歳10か月頃。

レースのカーテンの向こうにいるわが子をみて、


あれ?【どこ】行ったかな?


と私から勝手にかくれんぼを始めたことがあります。

レースなのでもちろん姿は見えていて、わが子からも私が

サインをしながら探している様子が見える。

これが、面白かったようで、ニコニコしながらレースのむこうにいました。


あれ、いない。

【どこ?】【どこ?】


と大げさにふざけるのが私も楽しかったです。



2歳を迎えて、少し年齢が上のお友達と遊ぶ機会がありました。

何人かお友達がいて、その年上のお友達がカーテンの向こうに隠れて

ワイワイ遊び始めました。

その様子を見たわが子が、トトトトトと、私の元へ駆け寄ってきて

見せたサインが


【どこ?】


ニコニコしながら、盛んに指を振ります。

私とわが子だけが共有できた遊びであり、

サインです。


なんだか、サインを卒業していってしまうのが寂しくなってきたなぁ。


久々に【どこ?】とこの遊びに誘ってみようかな!