コルポスコピー検査は9月11日(月)18時50分の予約。

午後の外来患者の診察終了後に行われます。


予約時間の5分程前にクリニックに着いて、受付を済ませたら、受付の方に「しばらくお待ちいただくので、外出もしていただけますが、どうされますか?」と聞かれました。

外出したところで行く所もないし、そんな何時間も待つ訳ではないので、そのままクリニックの待合室の端の方で待つ事に。


20分程待ったところで、ようやく呼ばれました。

一旦、診察室に入り、T院長と話し、すぐ隣の内診室へ移動。

内診室へ入ると、看護師さんが「ドアの鍵を閉めて下さいね。」と言ってくれ、荷物を置き、服を脱いで、内診台へ。

内診台へ上がるとすぐ、コルポスコピーという顕微鏡を使って、内診が始まりました。内診台のすぐ左側にモニターがあり、そこでT院長に「今、膣の入口ですよ」とか言われて、モニターを見てみるけど、いまいちわからず…。

その後、酢酸を使ったり、局所麻酔をして組織を採取して、出血部をレーザーで処置して、終了。


内診台から降りる際も、「ふらついたりしてませんか?大丈夫ですか?」と看護師さんが声を掛けてくれて、優しさがあるクリニックでした。


身支度を整えて、内診室を出ると、すぐにお会計。

5000円程だったと思います。


検査結果は3週間後と言う事で、次回は10月2日(月)に予約を取り、クリニックを後にしました。


私の受けたクリニックでのコルポスコピー検査は、局所麻酔をしてくれ、出血もレーザーで処置してくれたので、全く痛みもなく、検査から1週間くらいはやけどの後のような汁が出てくるだけで、出血もなかったです。


次回へ続きます…。