今週は、天気も雪だったりー寒かったり。
今日はありがたいことに今は晴れ間です♪


実は、今週頭から娘がインフル!!
ついに、前の週に保育園でもらってたらしいです。
先週2人出ていたんですよ。
大丈夫かなーと思っていたけど、
月曜から発熱。
インフルAでした…

仕事の休みの手配やらで、バタバタから始まった月曜。

タミフル処方されて、
異常行動ないか心配していたけど、
体調不良だからか機嫌の並みが激しくて、
一時、暴れて転げ回って、
帰るー!!帰るー!!と走り出したりしたので(家にいたのに)怖かった…
でも、タミフル処方二日目以降からは、
そんなに並みもなく…よかったです。
あとは、副作用か、
掻いたところがみみず腫れになり、
蕁麻疹のようになっています。
タミフルは5日間飲み続けなければいけないので、昨日で終わり。
皮膚の状態も治ればいいなと思います。


そして、懸命に予防はしていましたが、
ついにわたしも、インフルに。
娘の発症から3日目に、
急にきましたー!
その日は祝日で、一人でフルタイム勤務だったので、
娘は元気にもなり、なんとかわたしの母がみてくれていて。
わたしはとにかくこれ以上代わってもらえないわーと、勤務へ。

それが、出勤してしばらくして、
急に激しい悪寒!
あんなの初めてだったなー。
どんどん関節も痛くなり、
頭痛、耳も痛く。
でも、その日はなんとかやりとげなければとおもっていたけれど、
この体調は絶対インフルだと確信があったので
木曜金曜の勤務のことも相談しなければ、
と、パートナーの人に電話。

結局、3時くらいには交代してもらう形になってしまいました…



立っているのもやっとで、気合いで仕事をしていたけど、生徒さんには
申し訳なかった。
マスク二重であまり近くにもいかないようにしたけど、
結果的に、立っているのもやっとだったので、パートさんに代わってもらって助かりました。


運転もできないので、旦那に来てもらい…
当番医へ駆け込みました。
結果はやはりインフル。
人生初のインフルです。
わたしは吸入の薬でした。

次の日にはからだの痛みなどなくなりましたが、とにかくそれからは頭痛とのたたかいです。
カロナール出ていますが、効き目は弱い…


仕事は来週火曜まで休みを頂きました。
結局いろんな人に助けてもらって…
娘は元気だけど、保育園は今週全部いけないので、義両親にみてもらい。
娘もわかっているのか、すごくさみしそうやけど、がんばっておばあちゃんちにいてくれた。

わたしの母も少し顔だしてくれて…
いくつになっても、お母さんがいてくれるって、すごく安心しますね。



あとは旦那になんとかうつらないように…
予防してもらっています。

熱はさがり、あとはほんとに頭痛。
11月に蓄膿にもなっているので、
それもあるのかと気になり、
隔離されながら耳鼻科へも、今いってきました。

結局蓄膿は大丈夫でしたが、
予兆はあるとのこと。
抗生物質処方。
あとは、やはりインフル影響なので、
根気よく治すしかないとのことでした。


ブログをこうやって書けるので、状態的にはよくなっていると思います。

あとはとにかく休みます。


今日はほんとは、祖父の一周忌法要の日でした。
わたしは行けないので…

外出解禁になった、娘を、
母が連れてってくれました。


わたしは、ほんとの命日に、行こうと思います。