雪もここまで解けた!
よかった~
でも明日からまた天気崩れるみたいです・・・やだな(^_^;)
今週入ってなんかバタバタしています。
仕事も今週から忙しそうだな―とおもっていたのですが。
月曜夕方保育園から帰ってきたら・・・
なんか顔つき、変??と娘の異変を感じて。
熱測ると、37.9度でした。
あちゃー、ついにきた。
そこからはぐんぐんと、ウナギ登りです(^_^;)
昨夜は39.7度まで・・・
昨日から保育園お休み。
仕事休めないから、隣に住む義母さんに預かってもらいました。
義姉さん帰省中やから、娘ちゃんにうつったらもうしわけないなーと思いつつ・・・
しょうがない。
なんとかお昼過ぎにはあがらしてもらい、14時くらいには家でお昼寝させることできました。
今日もそんな感じのスケジュールで。
昼寝は最近じゃあ、ドライブでしか寝ないんだけど、
ふとんに横になっただけで寝る、という。
ひどいんやよねー。
でも、30分ほどで起きて、テレビ見る―とぐずぐず(T_T)
かわいそうに・・・と思いつつ、
なんにもできないので、イライラしてしまったり。
はぁ。ダメ母。
今は全然昼寝してないのに、テレビにくぎずけ。
今のうちにしたいことしよー。
今日はほんとは夕方からミーティングで、
義母さんに保育園のお迎え行ってもらい、ごはんもごちそうになる予定が、
こんなんなので、ミーティングはお休みさせてもらいました。
朝礼時、事情話したら、不服そうな社長。
今日は年内最後で、いろいろ話があったらしい。
私だって今まで出席していたけど、今回はしょうがないでしょ。
義母さんには、一日中は預けられないのです。
5時間が、限界ぽいです。
昨日も今日も、眠くてぐずってる娘を持てあまし、大変そうでした(^_^;)
でも、今後もそんだけしか預けられない、ってことに、
職場にもとおしていこうとおもっています。
それを理由にしようと。
たぶん、一日中預かって!とお願いしたら、きっと義母さんは預かってくれるだろうけど、
娘自身が、小さすぎるので、たぶんつらいんです。
実母なら、お昼寝もぐっすりさせれるから、お任せできるんですが、
子供の様子をも踏まえて考えると、義母さんといっしょにあそんでいられるのは5時間くらいかな・・・と。
しょうがないですよね。
小さいもん。
てか、そこまで子供に我慢させてまで働く職場ではない!
ちゃんといずれ見切り付けなければ・・・。
この職場で働きだした意味がきっとあるはずやし、
なにか見つけたい、
やっていることはすべて経験になるから、無駄にはしたくない。
やれることは、精一杯やる。
そんな気持ちでやっているけど・・・
家族の病気でシフト交代可能、という求人からみたら、
勤務状況が、へんだなーと思うことばかり。
全然みなさんほんとは快く思っていないのに。
わたしだって、いつ自分や子供の事で変わらなくてはいけなくなるか、と、
なるべく頼まれたら、替わるようにしてるけど、、、、
それでも、なんでそこまでいわれなきゃいけないのーと言うこともあるし。
自分のキャパが狭いので、
仕事と家族のこと、将来の勉強・・・と、
うまくやりくりできていないのが現実です(>_<)
ふーーーー。
どうしていったらいいのか・・・
とにかく、今は娘の体調。
ちゃんとケアしてあげたいな。。。。
昨日は旦那の誕生日でしたが、
なんにもできず。
早めに帰ってくれたので、
あわててケーキ買いに行きました(笑)