保育園生活になって、すっかり5時台に起きるのが習慣に♪
早起き苦手なんだけど…(^-^;
早く起きれると爽快!!
目覚ましなしで起きれるなんて、わなしの今までの人生でなかったこと。
まぁ、夜は娘の寝かしつけで一緒に9時半に寝てるのでね…(^-^;
理想はもっと早起きして、自分の時間増やすこと!
休みの今日も、楽しみのイベントがあるのでワクワクと早起き~
昨日で慣らし保育6日目でした。
1週間頑張ったね…
保育園向かう道中は、もう歩くの大好きな子が抱っこ抱っこ。
保育園入り口では泣き出すけど、全然泣き方は弱くなっている。
あの叫びじゃなくなっている。
お部屋に入っても泣くししがみつくけど、
以前の殺されるー助けてぇーと泣き叫び手を伸ばす別れ方ではなくなった。
いつもの先生に抱っこされてもこっち見て手を伸ばして泣くけど、
先生がすかさずテラスに出るとすぐ泣き止んでいた。。。
昨日は初のお昼寝も。
1時間ちょっと寝れたみたいで、いつもより少し短いけど、寝れたならよかった!
お迎えは3時半で、おやつおわってのお迎え。
迎えにいくと、おやつをパクパク食べていて、全然慣れた顔つきしてました。
ひやぁー全然違うもんやね!
わたしが入っても、前日までは泣いてすがってきたのに、ふえん(>_<)って少し甘えたくらいで、全然平気そう…
先生みんなに手を降って、今までとは確実に変わってきました。
すごい。
主任先生が「案外子供はたくましいですよ」と言ってくれていたんですが、ほんとにそうですね!
子供の順応性、成長に感激です。
金曜だから、今週続けてきてたから慣れてこれたんだろうし、また月曜は試練が強くなるやろうけど…
その繰り返しでがんばろうね!
早起き苦手なんだけど…(^-^;
早く起きれると爽快!!
目覚ましなしで起きれるなんて、わなしの今までの人生でなかったこと。
まぁ、夜は娘の寝かしつけで一緒に9時半に寝てるのでね…(^-^;
理想はもっと早起きして、自分の時間増やすこと!
休みの今日も、楽しみのイベントがあるのでワクワクと早起き~

昨日で慣らし保育6日目でした。
1週間頑張ったね…
保育園向かう道中は、もう歩くの大好きな子が抱っこ抱っこ。
保育園入り口では泣き出すけど、全然泣き方は弱くなっている。
あの叫びじゃなくなっている。
お部屋に入っても泣くししがみつくけど、
以前の殺されるー助けてぇーと泣き叫び手を伸ばす別れ方ではなくなった。
いつもの先生に抱っこされてもこっち見て手を伸ばして泣くけど、
先生がすかさずテラスに出るとすぐ泣き止んでいた。。。
昨日は初のお昼寝も。
1時間ちょっと寝れたみたいで、いつもより少し短いけど、寝れたならよかった!
お迎えは3時半で、おやつおわってのお迎え。
迎えにいくと、おやつをパクパク食べていて、全然慣れた顔つきしてました。
ひやぁー全然違うもんやね!
わたしが入っても、前日までは泣いてすがってきたのに、ふえん(>_<)って少し甘えたくらいで、全然平気そう…
先生みんなに手を降って、今までとは確実に変わってきました。
すごい。
主任先生が「案外子供はたくましいですよ」と言ってくれていたんですが、ほんとにそうですね!
子供の順応性、成長に感激です。
金曜だから、今週続けてきてたから慣れてこれたんだろうし、また月曜は試練が強くなるやろうけど…
その繰り返しでがんばろうね!