今日は1日雪でしたね~(^-^;



降ったり晴れたり。
もう3月なのにね~。




週末から鼻がむずむずして、咳も出だした娘さん。
今日は引っ越してから初めての耳鼻科へ。
以前の行きつけのところの先生に紹介されてたとこだったのですが、
_<)
月曜やからか?
_<)
先生はすごくいい感じで、
必要な薬しか飲まないでいいかんじやし、
無駄に通わせたりもしないし…
ちゃんと耳も見てくれたし。
よかった!
ただほんとに混んでるー。
それだけよいところなんだろうけど。
前のところは人気やったけど、平日の日中なら30分以内でおわったしよかったのに。
靴も脱ぐから、子供も野放しできるしね~
今行ったとこは土足やし、なかなか待ってるのも大変やった(^-^;

でも慣れてかなきゃだね。
だけど前のとこみたく毎日鼻水吸いに通うのとか無理そうやし、どっか近くのとこも行こうかな~。
家に電動の鼻水吸いとり器あるけど、
なかなかとれてるのかよくわからない。。。





そして、夕方はアレルギーの病院!
検査結果出ました。



卵白33でクラス4。
卵黄10.6でクラス3。
加熱してあるのなら大丈夫と言う数値、オボムコイドというのは0.10未満で大丈夫な数値ですが、
卵白のクラスが強いので、ちよっとこわいから、あと半年はこのまま除去しましょう。ということになりました。
半年後にまた血液検査。
今の段階で食べてみる検査もできるけど、入院して~になるから、大変やし、
もう少し数値が下がったら、外来で食べてみる検査も出来るから、このまま様子見ましょうと言うことになりました。

卵以外は大丈夫でした♪

でも卵が思ったより強かったな…
うちは、6ヶ月のときから卵がアレルギーと検査したから、食べさせたこともないんです。
だから、もしかしたら知らずに少し食べる分にはなんにも反応でないとかあるのかもしれないし、加工品大丈夫かもしれないし、わからないんですよね。
まぁ、でもけっこうクラス的には強いから、このまま続けます。
友達の子供とかはどんどん数値下がって治ってるから、うちも治ると信じて♪