今日はヨガ教室。
木曜日のヨガは初めて参加しました。
水曜とは先生が違うの。
また違った雰囲気でよかったー!
今日の先生は、そこのヨガ教室のオーナーの人。
初めて会ったのもこの人だったから、すごく話しやすいことがわかった♪
なんか、ヨガの先生は独特の雰囲気あって、いいなぁ。


もうそこの本格ヨガ教室も4回目。
少しずつ慣れてきた。

今日は、初めての人もいて、気分も楽だった!!


なんか少し安く買えるみたいで、ヨガマット買っちゃった!!
ピンクのマット☆
週末、友達のヨガ教室にいくから、
早速持っていこう♪
楽しみ!!



子供がたくさんいると、娘もたのしそう!
おもちゃも家にないものたくさんあるもんね!
途中でおなかがすいたら、ちゃーんと泣きながらわたしのとこに来て…
正直者!かわいい。

そのくせ、まわりがさわがしいので、
がっつりとは飲まないくせにねじゅる・・



少し少し、合間に水回りのカタログ見れてたら、
なんとなく頭が整理されてきた!
わたしに必要ないものは省いて、
したいなーってものは、また専門の人にきこう。
内装のことは、コーディネーターの人にきこう。



9月は、妹の出発、両親の別居、家のことをほぼきめてしまわないといけない締め切りがある、ってことで、
なんかバタバタしてる気分。



旦那の地元のお祭りもあるし…
わたしは無視したいけど、
子供が生まれた年にする縁起ものがあるらしい。
そうゆうのは大事にしないとね!
それに来年からは、みっちり参加だもんね(>_<)

なにかと、その地区のこと、義両親にも慣れないと…と、気持ちも前向きにがんばろって思う。
無理矢理思おうとしてるのと…どちらもありますが(^-^;



なんか、こないだまで、二人目の計画をどうしよう…
仕事は、どんなことをしよう、
パートで事務系で探すのか、
妊娠中から考えてた違う職種の勉強するのか…


なんか、いろんなこと考えてました。


でも、二人目は、いろんなこと考えて早めにときめました。
どうなるかもわからないし、
まだまだ未定だけど、わたしの気持ちは固まりました。
そのためには、卒乳も視野に入れて…


仕事のことは、とりあえず家のことが落ち着いてから準備しようとおもいます。





今日は旦那が飲み会で…
まだ帰ってこない。
なんなーん。…なんてね。





Android携帯からの投稿