昨日はアレルギーの再診で小児科にいってきました。



卵白の赤みは、少し残っていて、色素沈着みたいに残っていました。
けっこう強いのかもしれないねーとのことでした。

半年、1年したら、また検査してもいいかもね。
次は採血してもっとくわしい数値出すらしい。


母乳なので、わたしが気を付けることは、
前にも言われた通り、
生とか半熟の卵は食べないこと。
卵かけご飯とか、どんぶりとか。
完全に火のとおったのはいいらしい。


これから離乳食、進めてく上で、
気を付けるべき食材なども説明され、
わたしははずかしいことに、
スパゲッティにも卵が入ってることを知らなくて、
あと、せんべいとかにも卵がぬってあることもあるんだね。


まぁ、離乳食の間は、ベビーフードにきをつけて、
いろんなものを食べれるようになったら、
卵をつなぎに使ってある食材とかは、
少しずつ気をつけて、あげていこう。


顔の湿疹は、アレルギーによるものか?聞いたけど、はっきりとはわからないらしい。

しばらくは、皮膚科から出てる薬で様子を見ることに。





卵アレルギーは9割りが治るとも聞くし、
気を付けながらいこうと思います音譜








Android携帯からの投稿