2013年☆
かなり出遅れてしまいました
あけましておめでとうございます!
もう1月4日!
今日から家族は仕事始めです。
わたしは年末年始は、なるべく体を休めることを意識して、
ゆっくり過ごしました。
年末あたりから、娘の夜泣きがけっこう激しくなり、
入院生活からそれまでは、夜中の授乳のあと、一度くらい夜泣きしてなかなか眠らないときはあったけど、
それ以外はぐっすり寝てることが多かった。
年末くらいから、授乳したからしても抱っこしてもなにしても泣き続ける、という時間が増え、
ちょうど旦那が泊まりに来てくれてるときだったので、二人であれこれ試し、格闘してました。
今まではかーわいいかわいい!しかなかった旦那も、さすがに参ってました

なので、日中は娘がぐっすりのときは自分も寝るようにしたり、休むのを重視してゆっくり
気づいたら紅白、新年があけ、
もう年始も過ぎていきました!
今年は、初めての育児で迎えた新年。
きっとあっというまに過ぎてくんだろうけど、
初めての育児、主婦との両立、
娘と旦那との時間を大切に、お母さんとしてがんばりたいな。
健康のための料理など、
体のことももっと考えたいし、
娘のために食についてももっと勉強できたらいいなぁ、と思う。
なんか時間に追われてブログがなかなかかけてないけど
ブログにももっと記録していきたい☆
ぶろ友さんの記事もたくさん参考にさせてもらいたいです
今年もよろしくお願いします
Android携帯からの投稿
かなり出遅れてしまいました

あけましておめでとうございます!
もう1月4日!
今日から家族は仕事始めです。
わたしは年末年始は、なるべく体を休めることを意識して、
ゆっくり過ごしました。
年末あたりから、娘の夜泣きがけっこう激しくなり、
入院生活からそれまでは、夜中の授乳のあと、一度くらい夜泣きしてなかなか眠らないときはあったけど、
それ以外はぐっすり寝てることが多かった。
年末くらいから、授乳したからしても抱っこしてもなにしても泣き続ける、という時間が増え、
ちょうど旦那が泊まりに来てくれてるときだったので、二人であれこれ試し、格闘してました。
今まではかーわいいかわいい!しかなかった旦那も、さすがに参ってました


なので、日中は娘がぐっすりのときは自分も寝るようにしたり、休むのを重視してゆっくり

気づいたら紅白、新年があけ、
もう年始も過ぎていきました!
今年は、初めての育児で迎えた新年。
きっとあっというまに過ぎてくんだろうけど、
初めての育児、主婦との両立、
娘と旦那との時間を大切に、お母さんとしてがんばりたいな。
健康のための料理など、
体のことももっと考えたいし、
娘のために食についてももっと勉強できたらいいなぁ、と思う。
なんか時間に追われてブログがなかなかかけてないけど

ブログにももっと記録していきたい☆
ぶろ友さんの記事もたくさん参考にさせてもらいたいです

今年もよろしくお願いします
Android携帯からの投稿