とうとう39週はいりました。
予定日まで1週間を過ぎましたぁ!!





★最近の症状
お腹の張りが頻繁になった(といっても、35週までの頻繁さにやっと戻ったくらい)
恥骨痛かな?チクチクするときあり
夜、トイレに起きたときの腰痛がひどい(トコちゃんベルトしてないからか?)
おしっこが近くなった(気がする)
おりものが増えた(気がする)
胎動は、足の動きがすさまじい!息苦しいくらい!









入院準備は、もう臨月入る前に整っていたのだけど、、、

最近になって、やたらいろんなことが気になり出したあせる



赤ちゃん用の爪切りはもうバッグにはいってるけど、、、

入院中に、自分の爪が気になったらすぐに切りたいかも!
といきなり思い、爪切りもバッグへ。

入院したときに限って、洗濯が追いつかず、衣類が足りなかったら?
と不安になり、
急な入院でこれがまだ洗濯されてなかったら、実家にもってってほしい!と旦那にお願いしたり。


陣痛がきたときの、食料や飲み物は、もっと前もって用意すべきか?
助産師さんは、その時に食べたいものとかは違うやろうし、病院向かうときに買い込めばいいといっていたけど、、、





退院後、すぐに実家へ帰るのだけど、

実家でいるものもだいたい用意してあるにも関わらず、

1ヶ月の里帰りの間、前髪切りたくなりそうや!と気づき、
MYハサミを実家行きの荷物のなかに入れ。


カーデガンとか、ドライクリーニングの服って、そんな頻繁に洗わなくない?
わたしは何回か着てから洗う派なんだけど、
そうゆうアパートに残っているわたしの洗濯物は、どうなるんだ?とか。

旦那はエマールとかしたことないし、
そうゆう衣類もまとめて実家に持ってきてもらうようお願いしとかなきゃ、と。

(洗濯済みのインナーや洋服等は、タンスに入れずに大きい紙袋にしまって、今はそこから出して着て、また洗ったら片付けて、を繰り返してます。)




なんか、どうでもいいっちゃどうでもいい(笑)
以前は思い付かなかったことを、
いきなり気になり出しているこの頃。。。



早く準備しすぎたか(^▽^;)




病院にはほとんどなんでもある、と言われているの。
マグカップや、スリッパ、とか。
そうゆうのも用意してないんだけど、
実際入院中に、自分のものの方がリラックスして使えるのか?
ドライヤーとかももってかないけど、使いにくかったらややなぁ、
とか。。。。


前は、病院のやつ借りるので、ぜんぜんなにも思わなかったのに(笑)あせる




なんか、里帰り中も、なるべく快適に、
いつも使ってるものを使いたいと思い始めてる。

前は、用途が同じならいいやと、他のもので対処しようと、もう用意したんだけど。



てか、そんなの、なんとでもなるのにねー(^▽^;)



てか、退院して、その足で一度家に寄って必要なものあればもってこれるのにな…
近いのに~(^-^;






はあ!
なんか、準備してもしても、足りないような気がしてくるのは、

早くに用意しすぎてすることがないから、時間がありすぎるのか?!


なんか、変なこと考えて気をまぎらわしてるのか?!





実際、まだ、わたしの心の準備ができてないのだと思う。

わたしがこんなんじゃ、
赤ちゃん、いつまで経っても、でてこれないよねぇ。




そろそろ、腹くくらなくては。






Android携帯からの投稿