本日は7ヵ月検診、後半音譜



赤ちゃんは1040グラムに成長。
2週間で200グラムも!すご!

わたしの体重は、家測定で1キロ増!
今回急に増えた~あせる

妊娠前より4.5キロ増。。。。





今日は、いつもの副院長ではなく、
院長の日に行きました。


副院長のお父さんで、おじいちゃん先生。

出産も、今は主に副院長がしてるけど、
重なると院長のこともあるので、
たまには院長の日にもきてみようかと。。。




噂通り、エコーをたっぷり見せてくれた。
ゆっくり、ここがこうで~と、オマタもじっくり見てくれて、
今日のところも女の子。


でもすこーしでっぱりがある?
でもたぶん割れ目ちゃんでしょうとのこと。





そして、いきなり「胎盤下がりぎみなの?」と聞かれ!

????



「前回、胎盤が少し下がりぎみ?といわれた?」

言われてないです!!




あ、、、でも、3D写真で、胎盤が写り混んで顔が全体見えないねー、と言われたことを思い出した。

それって、胎盤さがってるってことなんや!




「前置胎盤は危険なんややけど、、、、。んー。でも、今回見る限り、頭の上まで覆ってる訳じゃないし、ちょうど顔らへんにあるから、もう少し頭が大きくなれば大丈夫でしょう!今は低置胎盤やね」




えーっ!!
とりあえずはよかったのか?



初めて聞いた結果に驚きと、ちょっと落ち込む、、、





前置胎盤は、聞いたことがあったけど、
不用意になんでも調べたくなくて、どうゆうものかあまりしらなかった。

帝王切開になるのかな?くらい。




病院出て、
ネットで検索、、、



なんか、出血したり?入院しなきゃだったり?
安静、無理をしない、冷えを防ぐ、、、





前置胎盤についてはそんな感じでかいてあったけど、
なんか大変なことなのかな?!
と、急に心配になってきた。






今のとこ大丈夫とは言われたけど、

おそらく前回の副院長も、今はなんとも言えないからあえてわたしには言わなかったのだろうけど、、、





急にあせって、ほんとに準備を進めなきゃ。と思い始めました。





でも、気にしないことが一番!
できることだけして、すごそうと思います。






そして、今回はお手てが顔をおおってて、写真なししょぼん
でも、動いてるお手てや、足を伸ばしたり、ひざも見たし、動いてる赤ちゃんがかわいくてかわいくてしょうがなかったラブラブ





会えるまでもう少し。
がんばろね!






Android携帯からの投稿