今朝、実父に連れて行ってもらって産婦人科へ行きました。
赤ちゃんは元気に動いていて、心拍数も普通。
胎盤とかもエコーで見る限りは普通に大丈夫そうだって。
よかったーーーー
赤ちゃんになにもなくて本当に安心。
先生にもクビのムチウチのほうが心配やね、といわれました。
事故にあったときは、本当にびっくりして、
気が動転して、
とにかくおなかだけをさすっていて、顔は汗と涙があふれてました。
ぶつかってきた車の女性が、だいじょぶですか!?と何度も声をかけてきたけど、
動転していて、言葉にならなくて、
頭が真っ白になりました。
前の車の女性がしんどそうに車から降りてきて、
わたしよりもしんどそうだったな。
さらに前の車の男の人が、わたしが妊婦だということで、救急車を呼んでました。
わたし歩けたんだけどね。
後ろの女性は、車がVOXYで、おそらくブレーキ踏んだかんじはしなかった。
わたしから前の車の人は、信号待ちで停まっていて、
完全にVOXYの女性のよそみが原因だったそうです。
とにかくすごい衝撃にかんじた。
今は事故の瞬間のことをうっすらしかおぼえていないけど・・
始めは後頭部と、腰が痛かったけど、
すこしハンドルにおなかも当たった感じがあったような。
後頭部の痛さはそのあとだんだん、首の重さに変わっていった。
わたしの気が動転してるから、
赤ちゃんびっくりしてないかなってほんと心配だったけど、
救急車に乗ったときも、赤ちゃんはずっと動いていて、
大丈夫!って訴えてくれてるみたいでした・・・
救急で県の中央病院に運ばれて、
首のレントゲンだけとって、軽いムチウチといわれました。
おなかは痛くなかったから、エコーとかしてもらえなかったんだ。
膝とかもすりむけたくらいだったから、スルーされちゃった。
救急ってほんとに急がしそうで、
子どもやいろんな人がすごい順番だった・・・
体がしんどいっていうより、
病院いってから帰るのに2時間かかったのが疲れた・・
妊婦ってことで、大きい病院しか引き取ってくれなかったみたい。
自分の体は首の重さと、膝と指をぶつけたくらい。
これ以上に大変なことにならなくて、本当によかったです。
相手のVOXYの女性も、
旦那さんと病院まで来て泣きながらあやまってくれて、
聞くと、彼女は看護師さんみたいで、
わたしが妊婦ということで、ほんとに気が気でないような雰囲気だった。
怪我や修理のサポートは全面的にさせてもらいます、と
旦那さんも真摯に謝っていた。
わたし、前厄の年で、
先輩が同じように厄年に妊娠中に追突事故されていて、
「厄のときはもらい事故に気をつけてね」といわれてたから、
びっくりした。
まさか自分がそうなるとは・・・
車の事故ってほんとに怖いね。
わたしも追突経験があるけど、
ほんとに皆様いい方で、へんないちゃもん付けて来る人じゃなかったから助かった。
車の怖さを改めて感じた。
わたしの愛車Vitzは、うしろがすごいべこべこになっちゃいました。
うちは1台しか車がないので、
しばらく長い期間台車で過ごさなきゃいけなさそう。
とにかく、母子ともに今はなんともなく、大丈夫でした!
ご心配おかけしました(>_<)