風邪ひいて5日目・・・やっと、本調子!!

もう頭痛もないし、鼻も回復に向かってる☆



朝からたまった掃除や洗濯ですっきりして、

やっとなんか自分にもどってきたかんじ^--アップアップ




ここんとこバタバタしていたので、

生活そのものがあわただしく、気持ちが落ち着いてなくて、

旦那にもぴりぴり当ってしまってたのでほんと申し訳なかった・・・





やっと風邪も治って気持ちも落ちついてきましたキラキラ

これから仕事も私生活もがんばらなきゃね!







落ち着いたところで、

わたしにとってのブログについて・・・


前のブログはせっかく1年つづけたんだけど、いろいろ思うところがあって断念してしまいました。



結局はリア友ちゃんにどこまで自分を見せれるかってこと。



初めはブログにどんなことを書いていくかも定まっていなくて、

わたし自身興味本位。

ブログ読むの好きそうな友達とかに、読んでね~、と教えていたの。




そこからどんどんブログにハマっていって、

結婚してからずっと悩みだったべびまちを中心にブログを書くようになった。

同じような境遇の方や、もっと治療がんばっている方がいるんだぁ、って

始めて知って。

仲良くしてくれるブロ友ちゃんが増えて。





ブログがわたしの唯一のはき出し場になりました。






そうすると自然にリア友ちゃんで、

わたしのことをそこまで心配していないお友達とかは、

わたしがせきららにべびまちのこととかをブログに書いても返答に困るだろうし、

結局ブログを見てるか見てないかわからないよね。

反応もないし。。。



そんなにプライベート話せないなぁ、

っていう相手とかでもアメブロやってるって子が増えて、

教えないのはきまづいなぁってなって、自分が弱いからだめなんだけど、

いろいろきっかけがあってブログのつながりができていって・・・


さすがに昔のせきららに書いてた記事とか消したりした。


自分のために、いろいろ発散したり、

聞いてもらったり、

記録に残したくて気持ちをつづったり・・・っていうのがわたしにとってのブログだったから、

どんどん窮屈になっていっちゃった。








それでも気にせず?いや、気にしながらでも書いていたけど、

やっぱり流産のことがきっかけでいろいろ気持ちが変わってきたんだ。




妊娠した時は、もちろんブログ読んでるだけの人も、

おめでとうー!ってわざわざメールをしてきてくれて・・・


でもやっぱり流産した時にわざわざメールしてきてくれる友達って、

ほんと限られてた。



なんて言葉かければいいかわからないと思うし、

わたしも友達にすごく悲しいことが起きたら、どこまで声をかけれるかわからない。

それでもあの時メールしてきてくれた友達は、

わたしのことを思ってくれてるのがすごく伝わってきて・・・





声かけずらいやろうに、
心配してくれた友達の愛情は絶対わすれません。



すごくありがたかった。






それをきっかけに、わたしの中でなにかが変わっていって。


ブログ読んでるのか読んでないのかわからないような無反応な人は、


かわいそうな子っておもっているのか。
なんて言葉をかければいいのか。
きまずいだろうけど、、、






独身でも、もうママの友達でも、
妊婦さんでも関係ないんです。



ひとりぼっちですごく心細かったから、
声をかけてくれたことがほんとにほんとにあたたかかった。




大切なお友達にしか、自分を見せたくないと思ったんです。

アメンバーのなかにも、自分を見せられないと感じてしまうようになったお友達もいたので、

リア友ちゃんがゆえに、アメンバーをはずす勇気もなく・・・

わたしが弱いんだけどね。




そして、ほとんど反応ない人ともつながっているのも嫌になって、

そこからわたしの微妙な知り合いとかもわたしのブログ読んでるのが感じられたから、

なんかそれもめんどくさってなって、





ほんとは自分のいろんな思いをつづってきたブログだから、

ずっとあのまま続けたかったけど・・・


もう本当になにも書けなくなってしまったのでこういう選択に至りました。




べびまちしてると、ほんと感情に起伏が激しくて、

自分でもわからないくらい精神的にへんになりそうになったり、

なにもかも、

まわりの人に対してもすごく嫌な気持ちになっちゃったり。。。



べびまちに限らないかもだけど。



でもそんな自分って、自分の大切と思っている人にしか見せられない。





知らないとこで誰が見ていてもいいんだけど、

わたしと知っていて、望んでわたしとつながっているのに、

なにも反応がなかったりするのは、わたしはブログでつながる楽しみがないかなぁって思って。


それならたまに会った時にその時の気分でお話しするのでいいよね。






ほんとにわたしのことを心配してくれているって伝わってる、大切なお友達にだけ、

これからはブログを教えることにします。


初めに調子に乗って教えちゃうから、めんどくさいことになっちゃって、

反省です。





前のブログから仲良くしてくれてたブロ友ちゃん。

こんな理由で、なんか勝手にやめて、

また勝手に始めるから、

つながるのがめんどくさかったらぜんぜん承認とかしなくていいからね。



もし、これからも仲良くしてくれる方がいたら、

よろしくお願いします。