おはようございます。
朝からなんとも暑いです。今日は夕方から大雨とか言われてるみたいですが、傘を持って行った方が良いんでしょうね。。。
暑いとなんとなく体調がすぐれず・・・なんとか這い上がっていきたいものです。
さて、9日(日)は、ピアノレッスンに行ってきました。今回は、のだめ先生のレッスンです。
のだめ先生とは4月にお会いしたきりでしたね。5月はすべてオーナーのレッスンでしたから・・
ちょっと間があいてしまったけど、とにかくレッスン開始
ブルグミュラーの4番「小さなつどい」に関しては、ようやく、、ようやく今回で終了しました。
長かったぁ・・
この3度重音の壁がかなり高くて、なかなか超えられませんでしたねぇ。。かなり間があいてしまったせいか、なかなか「歌う」ことが最初できなかったのですが、のだめ先生が横で指揮をとってくれると、なんとなく気持ちが軽くなって歌いやすくなるのが不思議・・
のだめ先生の指揮・・・これがなんともいえず面白いの(←失礼)
面白いんだけど、的はちゃんと得ていて、リズムとったりするのには最適な感じ。。。
とりあえず数回弾くと元にちゃんと戻るものだから、この曲はもう終了でいいとのことでした。
そして5番の「無邪気」
ブルグミュラー、出だしがピアノ(強弱記号)で始まる曲が多いんだけど、りんごってそこがちょっと苦手・・
ついつい大きめな音が出ちゃうんですよね。。のだめ先生に言わせると、りんごがフォルテだと思っている音が実はそうでもないらしく・・そこまで気にし過ぎてガチガチになると、うまく歌えないとのこと。
強弱記号は、あとで調整すれば良いみたいです。
プロでも本番の最初の音で「やっちゃった」的なことはよくあるとのことで・・
少し気が楽になりました。
とりあえずりんごの場合、曲を最初に弾く時は、オールフォルテで弾けと言われましたよ。
今後の参考にしたいと思います。
次回から6番「進歩」にもすすめそうですね
レッスンが終わって、この間言っていた来年の発表会の曲、のだめ先生から提案がありました。
やっぱりシューベルト
即興曲のOP142の2 変イ長調です
この番号を聞いてピンとはこなかったんだけど、のだめ先生に少し弾いてもらいました。
A→B→Aの3部形式で、Aはゆったりめの曲調、Bは少し早目かな。。
忙しいりんごにとってこの曲がいいと思われた理由は、繰り返しが多いので譜読みの量が少ないことと、♭が多い曲なので、弾きやすいとのこと。。
ぱっと見は♭が多いと「うわっ」と思ってしまうのですが、意外に多い方が弾きやすいみたいです。中途半端に2つくらいついてる方がかえって弾きにくいそう・・
この曲は4つ(Bは5つ)ですからねぇ。。
ま、でも臨時記号でナチュラルがちょこちょこあったので、さすがに黒鍵ばかりではなさそうではありますが・・
この曲は、弾く人によってほんとに色々な表現があるらしく、速度も色々らしいので、自分の理想を探すべくユーチューブを見まくってみました。
その中で、これがいいって思える演奏を見つけたので、その人の演奏を手本に少しずつ頑張ってみたいと思います。
しかし・・・
りんご、弾けるのか
とりあえず2~3ヶ月頑張ってみて無理そうなら曲変更もOKみたいなので、譜読みからやってみたいと思います。