週が明けましたね!!またまた最近は寒くなってきた気がします雪


やっぱりまだしばらく冬ですものねぇ・・・・雪の結晶


23日(土)は前回記事にしましたYちゃんの結婚式でした。。


Yちゃんは奈良在住だったけど、旦那さまは愛知県の方だったので、お式は愛知で行われました。


りんごは式場から送迎があったので(すごいでしょ?愛知からですよニコニコ)そのバスに乗っていきました。


りんご以外はみんなお知り合い(;^_^A 乗ってたのはYちゃんのご家族と昔からのお友達だから仕方ないけどね。。。


みんなとても温かそうな人たちで、やっぱりYちゃんの温かさはこういう周りの人たちを見てても分かるなぁラブラブって感じでした。


お式と披露宴は、それはそれは素晴らしいものでした。クラッカーりんごまで泣きっぱなししょぼん


ただ、Yちゃんの幸せももちろん嬉しいんだけど、やっぱりりんごは自分が前回かなわなかったという思いを捨てきることができなかったです。だからりんごの涙の10分の1くらいは嬉しさとは違う涙でしたダウン実は最初からその不安はあったんです。Yちゃんのお式までに完全浄化できなかった。。ごめんね、Yちゃん。。。


でもほとんどは嬉しい涙だったので、ほんの少しの悲しさは払拭して、最後には笑顔になれました。。


お式はチャペル内人前式でした。式の最初に旦那さまが


「Yさん、幸せにします!!!」


と叫んでいて、すごくYちゃんが幸せそうな顔をしたのが印象的でした。


羨ましいなぁ。。。


幸せにします・・・なんだかとても素敵な言葉。。。りんごもいつか旦那さまになる人から言われたいなと思いました。


披露宴の演出も、どれもこれも素敵で全体的にとてもあったかい式でした。ただ一つ、Yちゃんのキャラクターからして、まさかファーストバイトするとは思わなかった(笑)でもとてもいい雰囲気だったし・・・


りんごも、、やろっかなにひひ


あれ、ちょっと抵抗あったんですよ。若い人だったら可愛いけど、りんごはちょっとな~とか思ってて。。。でもいいかもねラブラブなんて思ってしまいました。。。


Yちゃんの旦那さまは、とても誠実で優しそうなタイプ。おだやかで派手さはないんだけど、落ち着いていて、Yちゃんを心から大事にしてくれそうな感じ。。。


きっとYちゃんのご両親も、とっても安心したと思います。


りんご、帰りのバスの中で色々と考えてしまいました。


りんごがお相手に求めるのも、きっとこんな雰囲気なんだろうなって。。。今の婚活相手の方にそういう人いるかなって・・・


ある意味これからが本当のりんごの婚活第2ラウンドなのかもしれません。。


昨日、前回記事にしていた「最後の仕事」・・終えました。式場担当者の方も、途中から、プランナーとしての立場を超えてある種、りんごの友達みたいな感じで「これで良かったんですよ」といってくれました。


担当者さんも、りんごが一生懸命看病して、契約書とか少し待ってもらうように頼んでって全部やってるのを見て、何かしら個人的に心配してくれてたみたいです(笑)


りんご、やっと開放されました。


また一から、がんばりたいと思います!リンゴ