ブログ書きたくても忙しい毎日泣き笑い


不登校の春休み。

息子君、何してるかな?


めっちゃ楽しそうに

フォートナイト!


さっき寝たよzzz

ほんまに昼夜逆転。

でもね、ソファーじゃなくて

ちゃんと布団で寝るようになりましたニコニコ


昼夜逆転は戻るから本当に気にしてない。

それに、午前中キライな子もいるのさ。


私、太陽の刺激が強すぎて

ダメな人がいることも知らんかった。


光の刺激って、

知らずに体に負担かけるもんなんだね〜


さて、息子。


学校行きたくない!


とか


4月に入ったら

少し寝る時間変えよう!


とか


始業式は何時まで?


とか、


色々な発言が出ます。


ずっと温めていた

ゲムトレの話も

私は本気で薦めたくてニコニコ

https://gametrainer.jp/


でも、

学校に行きたい、

友だちに会いたい、

そんな気持ちもあるから、


興味は持ったけど

4月入って様子見てから

アクションしますダッシュ


びっくりしたのは、


笑い声が心から楽しそうなのと、


まさかの学校の友だちとも

ゲームしてたこと驚き

しかも、

ちゃんと教えてるぅキラキラ

「〇〇の時は、〇〇したらよいよ」

ってキューン


前はただただ、

見下す発言連発してたからね真顔


お母さんは、感動したよ。

でも本人は

教えてるつもりないって。


いずれにしても、

自分で考え自分で行動してるわけですピンクハート

この収穫がデカい!!


次のステージにどう進むのか。

わからなくてつい考えてしまうけど、

起こってないことを心配するより

その時考えよう。


上矢印

この思考は、

先回りばかりしてきた私のクセを変える

魔法の言葉。

事前に準備をするのは良いけど、

不安からくる余計な思考は

捨てる。


必要なことに頭を使うためにね。


これを教えていただき、

私、だいぶ変わりましたよ愛


いわゆるキチンとさんから、

キチンとできなくて失敗しても

スルーできるようになりました笑い


例えば保育園の連絡帳とか、

忙しくてかなり忘れてる。

私、連絡帳は健康の把握や

安全管理のために

大事だとずっと思ってきたのに、


まさかの保育園の方が

別にそんな重要視してないみたいダッシュ


連絡帳ない保育園も

今はあるんですねー驚き


そして今週最大のミスが

お弁当遠足じゃなかったこと爆笑


8年間。

幼児クラスは3月にお別れ遠足があって。

年度始めにも「お弁当を」と書いてあって。


まさかの急に遠足から散歩に変更アセアセ


娘と弁当の材料まで買って、

前日に

「ママ!水筒だけみたい!」


はぃ!?


夕飯に弁当作りました無気力無気力無気力

キチンとさんも

なかなか手放すのは大変なんです。

でも、手放したら大変なことになってます爆笑