白血病についての概要です。

本や論文、テレビなどで

知識を付けたつもりですが

もし至らない点がありましたら

ご教授ください🙇🏻‍♀️



白血病とは?

白血病とは

簡単に言うと【白血球のがん】です。

一般的には血液のがんとして

知られているかもしれません。




血液のがんの仕組みとは?

白血球は骨髄で作られます。

白血病は、白血球を作る細胞が

骨髄の中で異常をきたし、

その異常な細胞が増え続ける病気です。

この異常な細胞は『白血病細胞』

と呼ばれています。




白血病の名前の由来

白血病が発見された当初

この疾患にかかった患者さんの血液が

白く変化していた「白い血の病」

つまり

白血病と呼ばれるようになったそうです。

この白い血と呼ばれるものの正体が

『白血球』

です。


人の血液を遠心分離すると

白血球は半透明

もしくは白色の層になって現れます。

白血病の患者さんは異常な白血球が増え続け、

この白い層が厚みを増します。


また、この病気にかかると、

血液の赤い色の素である

『赤血球』が減る患者さんが多くいる為

【異常な白血球の増加+赤血球の減少】

で白っぽい血液に見えます。




白血病の種類

一言に「白血病」と言っても

さまざまな種類があります。

大まかに分けると次のようになります。


⚪︎慢性リンパ性白血病⚪︎

⚪︎慢性骨髄性白血病⚪︎

⚪︎急性リンパ性白血病⚪︎

⚪︎急性骨髄性白血病⚪︎




*少し説明が難しいので図で補足しました*

本当は他の細胞も有るのですが

白血病を理解するにあたって

重要な細胞はこれくらいかな😶‍🌫️💭


¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨


本当に大まかに分けるとこうなるのですが

先日のブログでりんごちゃんの病気は

「急性リンパ性白血病(B-ALL)」

と書いてあり

『B-ALLって何だ凝視?』

と思われた方もいるかも知れません。

ここでは説明が長くなってしまうので

次の記事でこの

B』について触れようと思います。




白血病の判断基準

まだりんごちゃんが入院したばかりで

白血病だと発覚していない時

担当医から次の可能性を提示されました。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

① EBウイルス感染症+貧血

娘にEBウイルス感染症に似た症状があったため。


② 再生不良性貧血+感染症


③ 白血病+感染症

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


判断基準は

【白血球・赤血球・血小板】

全ての数値が基準値以下



📷写真は入院初日のりんごちゃんの血液検査の結果です。

🩸白血球1,900(基準値:5,500~10,000前後)

🩸赤血球346万(基準値:380万~550万前後)

🩸血小板97,000(基準値:130,000~400,000前後)


¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨


先程、白血病になると異常な白血球が増える

と書いたので

白血球が少ないなら白血病は否定されるのでは?

と思われる方もいらっしゃるかも知れません。

しかし

初期の段階だと白血球が減少している

場合もあるとの事です。

白血球減少の原因は

感染症にかかっている場合か

骨髄の機能が低下している場合

が考えられると思います。



以上の疾患の場合

この様な数値になる可能性が高い

との事でした。

まず①の抗体検査をし

EBウイルスが否定された場合は

骨髄液を採取し、

白血病細胞があるかどうかを調べる

と言う説明でした。


りんごちゃんの場合

①の可能性が否定されてしまったので

②か③をはっきりさせるために

骨髄検査をしました。


検査の結果

白血病細胞が見つかってしまったので

白血病との確定診断が下りました。

検査の結果はすぐに出ました。

顕微鏡で見れば分かるそうです。

その後、遺伝子などの詳しい検査をするため

採取した骨髄液を

台北の大学病院に送りました。

遺伝子検査が必要な理由は次の記事で書きたいと思います。



因みに、入院した段階では
担当の先生は一般小児の先生だったのですが
この血液検査の結果を見てすぐに
担当医は血液腫瘍内科の先生に交代しました。
とても早い段階での交代で
入院から肉眼診断まで初日含め4日でした。





今回の記事は以上です。

結構分かりにくくなってしまった..🙉💥

とても複雑なので

私自身、理解するのに時間がかかりました🥲



♡ご覧いただきありがとうございました♡