おにぎり弁当の中身 | リンゴあめ☆のゆったり生活

リンゴあめ☆のゆったり生活

ワタシの日常のあれやこれをブログにしています。
気まぐれなので更新もまちまち(>ω<)☆

ゆったりと見ていただければ幸いです♪

最近恒例のおにぎり弁当おにぎり

でっかいおにぎりの中におかずを詰めるだけのお弁当。
これをお弁当と呼べるのかびっくり

それはさておき。
おにぎり弁当の作り方。
今日は中身を公開。


まずはそれぞれ詰めたいおかずを作る。
おかずは3つくらいがちょうどいいかな。

今回は玉子焼きとミニハンバーグといんげん豆の甘辛煮。


ラップを敷いてラップ上にパラパラと塩を振る。
おかずが3つ入るくらいにごはんを置いて、おかずを好きなように並べる。
ハンバーグの位置間違えたなゲラゲラ音譜
玉子焼きUFOに連れ去られるミニハンバーグの図になってる。
気になる方はおかずそれぞれをまとめて置いたらよいですよ。


おかずが隠れるくらいにごはんを乗せる!
ごはんが少なすぎるとおにぎりは握る段階から割れやすくなるので注意⚠️

まぁ、どうやってもおかずの部分がうまくくっつかなくて割れやすいです。
だから気を付けて笑い泣き


乗せたごはんの上に再び塩をパラパラと振って、ラップを包むようにまずは三角に形を作る。
サランラップをきちんと巻き直して持ち上げて手で三角に握る。
まんまりガッチリ握るとカチカチで美味しくなくなるから握りは強すぎないように。

サランラップを開いたら両サイドのごはんが割れやすくなりますが、再びラップで巻けばなんとかなります!
おかずは汁気を切っておくのも大事。
通常のお弁当と同じ。



サランラップを開いておにぎりのりを1枚ササッと巻いてラップ越しに軽く押さえて完成ウインク
大きさはそれぞれの方のお好みで。
おかずたちもお好みで。
おかずにより握ってもご飯は割れやすいのでサランラップを開けた時は注意。
ごはんが割れてももう一度ラップをきっちり巻いて握れば大丈夫。
おにぎらずともいうのかもですが形はおにぎり。
食べるときはやっぱりほどけやすいからおかずを落としがちなので気を付けて食べてゲラゲラ音譜



サランラップ1枚で済むので、容器も箸もなくて片付けが楽口笛

お腹もいっぱいになります。




ただ、大きなおにぎりになるので食べる時に人の視線を感じてしまうかもしれません。

そこはご了承くださいてへぺろ