あの記事書いたあと、手に入りました

良かった(こなみかん)

電話しなくて良かった

やっぱり忍耐って大切なんだなぁ



そしてなんてこの時間に更新かってーと

娘が起きたのと

ついでに家事のやり残しをやって

ヤフオクに出してた物が落札されてたから

荷造りしようとしたら見当たらなくて

焦って探しまくって

実家の母にまでメール連絡して

まさかの返信があって驚いて😂(寝ろ!)

結局、置いた場所にあって

また自分の衝動性に反省したところですよ

なんで母に聞いたのか

それは母しか聞く人がいないから…

さすがに物置のものを勝手に持っていくわけないとは思ってたけど…

夫が触るわけないし…子供も

でももっとちゃんと見てたらメールしなくて済んだのにな

反省です…笑い泣き





保険証も来たので病院めぐりしましたよ

寒かった…ガーン

息子の耳鼻科も行かないといけないなーと思っていて

何となしにこれ買ってみたんですよ

こんなやつ


で、試しに自分でやったんです

息子への、これ痛くねーよ?アピールで

最初の数回、水出てきて

ぎょえ!!!ってなりました

でも何回かやったらお湯が出てきてほっと一息

しかし私は綺麗だったのか、何も出てこず

次に娘をやってみました

左耳から赤ちゃん用?のスポイドでお湯を耳に入れまくる

すると、

奥の方で栓をしていたでっかい耳クソが

ポロッと出てきました!!!


すげーーー!!!気持ちいいー!!


娘も泣かず、楽ちん…

すごいなこれ


さ、次は息子だぞ!

…嫌?

…嫌かぁ…ショボーン



暴れる息子にちょっとやりましたが

お湯を入れる人と耳から出る汚れ水の受け皿を持つ人と息子を抑える人がいる

ひとりじゃ無理!

結局、抑えつけて綿棒でちょいちょいやって終わり…

息子が泣くと娘も泣くからすごかった

ヘトヘトになったらぐっすり寝ました息子

こっちもヘトヘト

こりゃもう耳鼻科でとってもらうしかあるまい

そのためにも娘を母に預かってもらわないと

フルパワーで押さえないと危ないからね


息子の耳鼻科嫌いが本当にすごい

私に似たのだと思うけど、

夫は歯医者が苦手だから

そこも似たらやべーぞ

歯医者は今まで行ったことないけど

そろそろ行っといたほうがいいのかな?

何も症状なくても行っていいのかな

ニコニコ


さて、そろそろ寝ますか…おやすみなさい