■ ひらめき(アラフォー)食パン(アラフォー)

 子ども4人(中学生〜未就学児)

■ 世帯年収 約900万円(2023年度)
 ※現在は夫1馬力です

■ 都市圏住まい

■ マイホーム(ローン有)、車 所持


こんにちはキラキラ



ファミマスイーツ酔っ払い
パッケージに圧倒されたけど(めちゃくちゃデカいのよ)
中身は、えポーン? っと驚く小ささ 。

びっくりして、袋の中を覗き込んだわ滝汗 



来月から共働きになる我が家ダッシュ


当初は7年振りに働くし…驚き

自分も家族も大変だろうから、、、と

まずは短時間かつ週3回程度での就労を考えていたアラフォー母指差し


そこでぶち当たった 高い高い壁、、、
末っ子の預け先問題昇天


まず大前提として、認可保育園は入れないため…
(無職母、2点しかないからおいで


預ける方法は、2つしかありませんでしたゲロー


①フルタイム就労➡︎定期利用枠@企業主導型保育園

②短時間就労➡︎一時利用枠@上記+認可保育園


一時利用枠だと、日によって定員が決まっているため…
 希望者が多ければ抽選に ダーツ
→ 外れれば、一時利用枠の空きがある別の保育園へ。 
 

つまり、子どもの預け先が都度いろいろな場所になってしまう可能性もある…ということ不安


毎回異なる場所・保育士さんは末っ子立ち上がるにとって、
あまりにも負担が大き過ぎると考えた母…大泣き

毎回いろんな所へ送迎なんて、母的にもムリ過ぎゲロー



子どもの預け先を
固定(定期利用枠にて利用)するためには、、、
フルタイムでの就労しかありませんでした魂が抜ける



内心、チビりそうなぐらい緊張しているけれど不安

過去のフルタイムでの共働き時代に、過労で2回ほど救急搬送されてるのでね…救急車
立派なトラウマとなっております不安



もうここまで来たら、、、
腹をくくってやるしかないわね真顔びっくりマーク


そこで、

ちょっとでも、ポジティブな気持ちになれるように笑

実際我が家にとって

どのくらいメリットがあるのか、費用面から考えてみましたデレデレ上差し



※私が働くことで、純粋にかかるであろう費用のみ記載


【収入】¥230,000 (手取り:¥190,000ぐらい⁇)


【支出】¥85,000

 (内訳)保育料…¥45,000  (おおよそ)

               お惣菜…¥30,000  (2日に1回利用予定)

     昼食 …¥10,000  (しばらくは購入)


【純収入】¥105,000   (19万−8.5万=10.5万)


おそらく、10万円ぐらいは残るかしら…真顔⁉️


見積もりが甘々な気がしないでもない滝汗



さらに、ここから

子どもの塾代やらがかかる可能性が大きいので…

←今は、母が気合いと根性で勉強を教えている凝視



塾代が5万円ぐらいかかったら…


あれ? 残りは5万円ぐらい?



思ったよりポジティブな気持ちには、、、



なれなかったわ真顔



というより、死ぬほど忙しい生活になりそうなのに

5万円しか(夫の減収分の)補填できないのかね?




マズい…真顔


夫を昇進させてくれた会社に(←だいぶ嫌味)

八つ当たりしそうになってきたわチーン




イベントバナー

 



↓我が家の食べ盛りの子ども達用

塩おむすび🍙に最高です♡


小腹が空いた時につまんでます飛び出すハート