12/2で、ムスメが9歳になりました。
親(私たち)からのプレゼントはコチラ。
欲しいものを聞いても、「えーわかんない」とか、テキトーに「鉛筆?」とか、
たいして欲しい気持ちが感じられない答えが返ってきますが、
大きめの本屋&文房具屋さんに行ったら、聞いてないのにコレが欲しいアレが欲しいと言ってくるので、時期を見て連れて行くようになりました。
実物を前にしないとダメみたいですね。
大体の予算は考えてありますが、ムスメがお金の本当の価値をわかっていないので、本人が満足していればかなり安く済んでも、そこまでです。
拍子抜けしつつ、節約できたと私がちょっと喜ぶ ![]()
マステは、ムスメの最近の流行。
クリアホルダーは、学校用。
たまに宿題のプリントを忘れてくるので、しっかり入れるんだよと言ったものの、
クリアホルダーを持っていくのを忘れたりで。
せっかく買ったのに大事にしてもらえないのは、うちだけのあるあるですか?![]()
近所の親戚からは、ゲームソフトなどをいただきました。
ちょっと難しい…というか、操作にコツが必要っぽいです。
結局、今年ドはまりしたスプラトゥーンをやってますね![]()
最近の娘の様子。
身長127センチくらい、体重25キロくらい。
私が下を向くと、もう顔がそこまで来るように。
大きくなったねえ。
相変わらず痩せ体型だけど、私が布団で横になっている時に、
上にのっかられると短時間で肺が酸欠になり、本気で苦しくなるようになりました![]()
昔はのっかってきたムスメをぎゅーぎゅーハグして楽しんでいたのですが、
25キロが限界だったようです。ちょっと寂しい![]()
給食は、完食報告もあるけど、今日は〇〇が出て美味しかった報告のほうが多い。
あ、そのメニューたち、メモっておけば良かったな。
家での偏食具合は、前よりマシになったかなと。
前は、食べたくないものは絶対食べず、大皿に戻したり、皿に残したりでしたが、
文句言いつつひと口は食べるように。
食べてみて「おいしい」と言っておかわりする時も。
「食わず嫌い王め!!
」と心の中で思いつつ、よそう私です。
勉強は、相変わらず漢字が好き。
家で教科書見ながら漢字練習帳にひたすら書いている。
この前たまたま内容を見かけたら、字が間違っていたので指摘すると不貞腐れる。
直してたけど。
漢字練習帳の丸つけをしようか?と進言したら、
丸つけされるの嫌いなの!と断固拒否された。
間違いを指摘されるのが嫌いなのは、私もそうかもしれない 苦笑
悔しい、悲しい、恥ずかしい、あたりの感情だと思います。
「でも間違ったまま覚えてたら意味ないから、自分で見直すんだよ」と忠告はしました。
算数は嫌い。
宿題の計算問題、たまに間違っているので、ちゃんと見直すことを言っている。
そう。
間違いを指摘されるのが嫌なら、見直してほしい。
不貞腐れるの、こっちもイヤなんだよ![]()
見直しても気づかないなら仕方ない。
理科と社会は好き。
私も一緒…ついつい共通点を考えてしまいます。
家では変わらずYoutube三昧。
放っておけば一日中見る。
タブレットでYoutube流しながら、Switchでスプラトゥーンをするのが定番。
ゲームしてるならYoutube消せば?と言ったら、「これが落ち着くの!」と言われまして。
こ、これは!!
スマホいじってるなら、テレビ消すよ?と言ったら、
「つけといて」と言ってくるオットと同じ!!!![]()
親子か!!!!!
(親子です)
そんなオットは今年後半から、テレビを消すようになったので、ムスメも40代になるまでこのままかもしれません 笑
Switchは一日一時間半で勝手に切れるように設定してます。
スマホアプリで設定できるんですが、本当は一時間にしたいなー。
歯列矯正、初回相談に行ったっきり、行けてません…![]()
私が自分の手術の後回しにして、その後もまさかの展開になったのでさらに後回し。
ムスメもそんなに乗り気ではなく…早い方がいいんだろうけども。
気になるのはそれだけで、あとはいたって健康!!
これから1年、また健康で育っておくれ~!![]()






